goo blog サービス終了のお知らせ 

うどんマイスターの日記

気ままな更新になります。

最悪

2014-12-22 14:07:31 | 新鴻ノ池
昨日はニョッキさん、Nさんと新鴻ノ池でうどん釣り。
寒波が来た後なので渋いやろなぁ?


…。


…。


…。(((^^;)

やっぱり渋かった。
10尺から始めてみたもののサワリなし!
あかんかぁ~。
ニョッキさんは長竿でうまく居着きの一枚をゲット!
でもこちらはち~ん。
10尺でスレ1枚。
サワリ2回。(笑)
13尺に換えてサワリなしの撃沈!
仕方無しに8尺に換えたら、チクッと当たったと思ったら痛恨の高切れ!
まぁこれでどうして0.6号の道糸が切れるのかわかりました。
道糸とサルカン(スイベル)との結合をユニノットにしていたのですが、それがどうも弱いみたいです。
8字結びしてから輪を通す、ハリスと同じ結び方にした方が強いみたいです。(^-^ゞ
で、その後8尺道糸を1.2号に換えてやっと食いを1枚、スレ1枚でした。
隣のニョッキさんは渋いなぁとぼやきながら13枚。
Nさんも7枚と大健闘でした。(^o^)/

data

日にち:2014/12/21
場所:新鴻ノ池、中央桟橋南向
竿:10尺→13尺→8尺、1本半、バランスの床
浮子:至道 浅ダナ PCトップ 5号
道糸:0.6号→1.2号(ナイロン)
ハリス:43cm & 37cm(0.3号)
針:グラン 2号
エサ:GABAN タピオカスターチ(牛乳漬け)
まぶし粉:粒戦(のり配合)、粒戦細粒
釣果:へら 1枚(スレ 2枚)

12月例会

2014-12-09 12:40:36 | 新鴻ノ池
遅くなりましたが、日曜日に新鴻ノ池の例会に参加してきました。(^o^)/
参加者は14人で早釣りでミカンやジャガイモの争奪戦があって面白かったです。
もちろん参加賞はジャガイモとキャベツ!
たっぷりともらって帰りました。
さて釣りの方ですが、10尺を継いで一投目から釣れました。
そして 2投目も釣れました。(笑)
で、3投目でカキで鱗が上がってくるぐらい僕の所にはへらが居ました。
でも全部30センチ前後。
午前中は9枚とスレが3枚。(((^^;)
この時点でニョッキさんに1枚ビハインド!
で、お昼からも10尺で始めました。
2時前にやや大きいへら(と言っても32.5センチ)に桟橋の下の柱に道糸を擦られてしまいました。
でもその時は難なくそのへらを取り込むことが出来ました。
その後もツン当たり!
合わせると高切れ。(-_-;)
そう言えばさっき柱に擦ったのをすっかり忘れていました。
やっぱり0.6の道糸を使う時はこう言うのに気を付けなければなりませんね。(^o^)/
で、考えた挙げ句、10尺が釣れているので仕掛けを作り直すことにしました。
この時点で僕は17枚でニョッキさんに1枚のアヘッド!(^o^)/
でも、仕掛けを作っている間に2枚も釣られてまたまた1枚のビハインド!(-_-;)
仕掛けが出来てすぐに釣れましたがニョッキさん8尺に代えて猛ダッシュ!
またまたニョッキさんの気迫に負けてお小遣いをあげてしまいました。
結果は?
僕=20枚。(大助無し)
ニョッキさん=24枚。
ぶっちゃーさん12枚。
なのに、ぶっちゃーさんは早々に34.6センチと35センチを釣って二尾長寸で優勝。
これでぶっちゃーさんの例会3連勝になってしまいました。

で、たっぷりいただいたジャガイモ(メークイン)でクリームシチューを作って食べました。
めでたしめでたし。(^-^ゞ



data

日にち:2014/12/07
場所:新鴻ノ池、中央桟橋北向
竿:10尺、1本半、バランスの床
浮子:至道 浅ダナ PCトップ 5号
道糸:0.6号(ナイロン)
ハリス:43cm & 37cm(0.3号)
針:グラン 2号
エサ:GABAN タピオカスターチ(牛乳漬け)
まぶし粉:粒戦(のり配合)、粒戦細粒
釣果:へら 20枚(スレ 3枚)

例会

2014-05-04 21:14:52 | 新鴻ノ池
今日は新鴻ノ池の例会でした。
天気もよく17~8名の参加があり楽しい例会になりました。

いつものように2尾長寸で計測出来るのは2回のみ!
このルールが楽しいですね~。(*^.^*)
朝から13尺で一応1枚釣ったもののあとはスレや空ツンのオンパレード!(;´д`)
お昼まででたったの3枚。
しかも全部尺あるかないかのサイズ。
なので1枚も計らずに。
お昼からは8尺にしていつも使っているPCトップの浮子に変更しました。
すると2投目からアタリがもらえてすぐに1枚が来てくれました。
その後も3枚続けて来ました。
が、全部尺あるかないかのサイズ。
空ツンになるよりはマシ!と思ってそのまま8尺で続けました。
13時からは早釣りで一人3個まで!
で、順調に3枚を釣ってラーメン3個ゲット!(^o^)/

その中の1枚が少し大きくて計測!
33cmでした。
その後も空ツンをもらいながらもポツポツと。
残り30分になったので仕方無しに釣れた1枚を計測すると30cm。
合計が63cmで何とか6位に入れました。(^-^)v

僕の総合的な釣果は18枚。
ニョッキさんは20枚。
ぶっちゃーさんはぶっちぎりの39枚でしかも31cmと39cmを釣って70cmでダントツ優勝でした。
最後に記念写真。

お疲れさまでした。

例会

2014-04-06 22:55:26 | 新鴻ノ池
今日は新鴻ノ池の例会でした。
今日は雨が降ったり止んだり、それだけならまだマシで強風が‥。
とりあえず雨が降らないうちに13尺で、と思ったら朝から雨が降ってきました。
しかも激寒。
なんとか5枚釣ったらあとは空ツンとの闘いで。(((^^;)
お昼までで5枚でした。
昼からは8尺でいきました。
風が強くなってもなんとかアタリを取って13枚まできました。
でもそこからがアタリ無し!
時間を見るとこれから当たり出す14時過ぎ!
結果は2時間アタリ無し!
でラスト1投で1枚きました。
結果は14枚で大助無し!
最後の魔の2時間が敗因です。(;´д`)
でもなんとか‥。

入賞者の面々。

帰りに鵜を追い払って鬱憤を晴らしました!(^o^)/

暖かい日

2014-03-16 21:53:10 | 新鴻ノ池
今日は一人で新鴻ノ池に行ってきました。
釣り座は中央桟橋、中央、南向き、14尺から始めました。
エサを打ち始めるともぞもぞと‥。
で、ピッカピッカのへらが来ました。

そのあとはモロコに邪魔をされながらもポツポツと。
午前中は食い9枚、スレ1枚、モロコ2匹。(((^^;)
お昼からは引き続き14尺で始めました。
なかなか当たらない。
13:30までで2枚を追加したのみ。
当たりが遠退いたので8尺にチェンジ!(^o^)/
でもなかなか当たらない。
30分ほどすると当たるようになり、それからあとはポツポツと。
でもモロコにリャンコで邪魔をされました。(~_~;)

風が強くても8尺なら何とか拾えます。
15:35食いが18枚の時池主さんが来られて「報知新聞に20枚って報告しとくよ~。」って。
それからすぐに1枚が来て、10分後にまた1枚が来て公約通り!(笑)
昼からは食い11枚、スレ2枚、モロコ3匹。
トータルは食い20枚、スレ3枚、モロコ5匹でした。
例によってモロコはガー吉くんのおやつになりました。
アーメン。