うどんマイスターの日記

気ままな更新になります。

フニャフニャジャパンカップ

2015-04-26 10:38:31 | 甲南へら池
昨日は甲南へらの池で2015シマノジャパンカップへらの部の予選でした。
朝5時前に池の駐車場に着くとすでにフランキーさん父娘がおられました!(^o^)/
受付は5:30開始なので本部テント前に並びじっと待ちました。
フランキーさんの予想は、真ん中の封筒を引けば真ん中の浮き桟橋に入れる!とのことでしたので~真ん中からズバッと‥。

‥。


‥。


‥。

27番。

‥。

‥。

えっ、えっ、なんて‥。

ラッスンゴレライ~♪

ちょっと待って、ちょっと待ってお兄さん♪

固定桟橋やんか!

やってしもた~。(*_*)
しかも大嫌いな奥の方!
でもゼッケンは「フナ」やしまぁええか?(((^^;)

フランキーさんは?
18番。
野球やったら良かったのに‥。

固定桟橋に入ったら14尺両うどんの底釣りと決めていたので‥。
28番の方は関東から来られているみたいでシード権を取ったこともある○○さんで15尺、1本、セット釣りみたいです。
26番の方は女性で15尺両うどんの底釣り!
で、用意も整い7:00開始!(^o^)/
1投目からサワリがありました。
これはいけるかも?(*^^*)
2投目もサワリありで‥。
がしかし、段々サワリが無くなっていきました。(*_*)
そうこうしていると28番の方がビシュッと‥。
さすが本物のトーナメンター、小浮子で巧みに沖に振り込みバンバン合わせいきます。
僕の方はムズムズとしたサワリばかりで‥。
仕方無く合わせると‥‥、やっぱりスレ!(((^^;)
それからもスレ、カキばかり。
もう両うどんを辞めようかなぁと思っていたら26番の方が大きめのサイズをゲット!
と言うことは‥‥、僕のところにももうすぐ来るかなぁ‥。
と考えたのが間違いでした。
そのあともスレ、カキ、高切れ!!
またやってしもた。
もう残り時間は40分ほど‥。
15尺を継いでまた両うどんでいこう。
で、終了~。
がっくり!
やってしまいました。
坊主。
でお隣の28番の方は11枚、29番の方は13枚釣って11キロを越えてドボン!
大型揃いやったみたいです。

そのあとの本選では僕の隣で釣られてた28番の方が2位でした。(^o^)/

で、フランキーさん父娘と昼から僕の隣に入ってもらって検証を?
フランキーさんは28番でスレ、スレ、スレ。
やっぱり?
僕も、スレ、スレ!
やっぱり?
あきまへんなぁ‥。
食いまへんわ。(*_*)
で、ジャパンカップは悲惨な結果で終わりました!

偏光サングラス

2015-04-14 14:33:54 | その他
偏光サングラスを買いました。
先日の例会でも偏光サングラスを使う予定で車に積んでいたのですが見当たらなくって‥。
で、また新しくサングラスを買いました。(((^^;)
使っている偏光サングラスはオーバーグラスタイプで常用している近視用のメガネの上から掛けるタイプで横からの光線や花粉や埃が入ってこなくて瞬きの回数も減って浮子を凝視しやすくなります。(^-^ゞ
前に使っていたのはネットで購入した安物でしたが偏光の効果はバッチリでした。

今回買ったのはスキーのゴーグルなどで有名なAXE製で、またまたネットで安く売っているところ探して注文しました。

偏光の効果は前に使っていた安物と同じです。
でも掛けた時のフィット感が全然違います。
顔のサイドやメガネ上部に空きの部分が少なく花粉症対策にも十分効果があるはず。(^o^)/
まぁ、僕は花粉症ではないですが‥。
でもこれで横からの風で眼球が乾いたりすることもなくなるでしょう!(笑)
下が前の偏光サングラスで上が今回購入したものです。
サイドの部分の回り込みきれいでフレームのアールも顔にぴったりです。(^o^)d

偏光サングラスってそんなに大事?って思われるかも知れませんが、うどんの底釣りの浮子のシビアな動きを見たり、長竿でもスコープを使わなくてもかなりも見やすくなります。
でも偏光レンズには寿命があります。
僕はプロカメラマンなのでカメラに偏光フィルター(PLフィルター)を使いますが、5年ぐらいでその効果が無くなるので買い換えます。
釣りに偏光サングラスを使っているけどあまり効果がないなぁ~と感じておられるかたは、偏光レンズが寿命ですのでサングラスを買い換えてみましょう。
昔のように見やすくなるはずです。(^-^ゞ


で、ここまで書いて先日亡くしたはずの偏光サングラスが車の助手席の下から出てきました。(((^^;)
出てきた安物はサブでええかなぁと。(笑)

やっと1枚

2015-04-02 22:17:12 | 布目ダム
午前中に仕事を済ませて布目ダムに行ってきました。
副ダムの桟橋に着いたのは15:30、T字桟橋の端にダムサイトを向いて釣り座をセッティング。

15尺を継いでタチを測ると‥。

‥。

‥。

強風で訳わかりません!(*_*)
浮子のシズ調節も‥。

‥。

まぁこんなもんでええかぁ‥と両グルテンの底釣りを開始。
波があって、しかも風が思いきり横風。(((^^;)
それでも1時間は無理かなぁとエサ撃ちを続けると‥。

‥。

‥。

やっぱりわからん!
仕方なしに釣り座を左に90度移動して西向き、追い風にしました。
でも15尺では浮子がやっぱり見えない‥。
9尺なら見えるかなぁと‥。
タナ2本、ほぼ寺口と同じ!
しかも9尺にはうどん釣りの仕掛けを付けたまま!
そのままその仕掛けでグルテンを2号の針が隠れる程度に付けて投入。
来た~っ!

はじめて浮子の動きがわかりました。(笑)

で、次はワカサギのりゃんこ!
しかも2匹とも針を食ってました。(^o^)/
このあとワカサギを5匹ほど釣って‥。
18時ちょうどにチクッとハッキリと分かるアタリ!
合わせると確かな手応え。
来た~っ!
今度こそ~っ!

やっと来てくれました。
何年ぶりの布目ダムのへら?(笑)
そのあともワカサギを釣り、釣り、釣り‥。
18:30にあがりべらが‥。

‥。

‥。


東幡(とうばん)べらでした。
まぁええかぁ。(笑)
結局、悪条件の時は短竿で!ってことが確認出来ました。(^-^ゞ


data

日にち:2015/04/02
場所:布目ダム、副ダム、T桟橋北側西向き
竿:15尺→9尺、2本、バランスの床
浮子:エバートラスト 浅ダナパイプライト 3号
道糸:1.2号(ナイロン)
ハリス:43cm & 37cm(0.6号)
針:バラサ 2号
エサ:わたグル(単品使用)
釣果:へら 1枚(東幡 1枚)