今日は一人で王仁新池に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bd/de849717b58a47e35dcf8c60a0ee281c.jpg)
夕方から雨になるらしい‥。
いつものように73番に釣座を構えて、いつものように10尺、メーターのセット釣りから。
食わせは力玉ではなく感嘆を使いました。
感嘆10ccに水を15ccで標準の固さで作りました。
タッパーに入れてシェイクすると容器の外側に付かずワラビ餅のように丸くなります。
本当はそれをポンプ出しするのが普通ですが、ハサミでチョキチョキ切って使いました。(^-^ゞ
それでも適度な固さと粘りがあり釣れそうな感じ。
で、11時までで45枚。(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/29/4bf207d1df1632b629adf24f150daa8a.jpg)
桟橋でお昼を食べた後は?
とりあえずバラケが余っているのでそのまま10尺メーターセット釣りで始めました。
でもさすがにもう簡単に騙されてはくれません。
空ツンの嵐になってしまいました。(+_+)
バラケが無くなったので7尺チョーチンのセット釣りに変更することにしました。
それでも空ツン地獄!
おかしいなぁと悩みながら2時間でたったの5枚。(;´д`)
で、ハリスを換え、針をクワセマスターにしたら乗る乗る!(^o^)/
3連チャンでへらが来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/01/65ec62fdf1601be41536cfd82e93ac06.jpg)
そのあとは、風がビュービュー吹く中、ポツポツ釣って81枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/05/e5c81d804f74560d00e24b471446ef16.jpg)
食わせはずっと朝に作った感嘆です。
これなら力玉を使うよりかなり安上がりになりそうですね。
チョーチンもだいぶ板についてきました。
心配だった雨も帰りの車で降りだしました。
めでたしメデタシ。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bd/de849717b58a47e35dcf8c60a0ee281c.jpg)
夕方から雨になるらしい‥。
いつものように73番に釣座を構えて、いつものように10尺、メーターのセット釣りから。
食わせは力玉ではなく感嘆を使いました。
感嘆10ccに水を15ccで標準の固さで作りました。
タッパーに入れてシェイクすると容器の外側に付かずワラビ餅のように丸くなります。
本当はそれをポンプ出しするのが普通ですが、ハサミでチョキチョキ切って使いました。(^-^ゞ
それでも適度な固さと粘りがあり釣れそうな感じ。
で、11時までで45枚。(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/29/4bf207d1df1632b629adf24f150daa8a.jpg)
桟橋でお昼を食べた後は?
とりあえずバラケが余っているのでそのまま10尺メーターセット釣りで始めました。
でもさすがにもう簡単に騙されてはくれません。
空ツンの嵐になってしまいました。(+_+)
バラケが無くなったので7尺チョーチンのセット釣りに変更することにしました。
それでも空ツン地獄!
おかしいなぁと悩みながら2時間でたったの5枚。(;´д`)
で、ハリスを換え、針をクワセマスターにしたら乗る乗る!(^o^)/
3連チャンでへらが来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/01/65ec62fdf1601be41536cfd82e93ac06.jpg)
そのあとは、風がビュービュー吹く中、ポツポツ釣って81枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/05/e5c81d804f74560d00e24b471446ef16.jpg)
食わせはずっと朝に作った感嘆です。
これなら力玉を使うよりかなり安上がりになりそうですね。
チョーチンもだいぶ板についてきました。
心配だった雨も帰りの車で降りだしました。
めでたしメデタシ。(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます