畑は雑草シーズン到来で草刈りに終われてます。(;^ω^)
背が低い草を生やして、高くなるのを抑える方向で草刈りやってるんですけど、言うこと聞いてくれないね。
さすが、自然…。
うまく付き合うしかないですね。(;^ω^)
農具入れのに大型ロッカーをオジさんからいただきました。
すごく便利で、いちいち農具を家から持って行ったりしなくて助かってます。( ^∀^)
棚もあるから、鞄とかも置いとけるのがいいですね。
ただ、野ざらしなのと地面に直おきなのでなんかしないと錆びちゃう。
早期に対策する予定です。( ^∀^)
今日はいつもの畑じゃなくて、画像の斜面の方の草刈り作業を手伝いに来ました。
前まで貸してた人が、亡くなったかなんかでほったらかしになってたのを地域の人が補助貰ってるからナントカで…。
ちょっと、田舎農業の嫌な所でたね。(;^ω^)
ちゃんとした畑だったから刈ったらこっちも使っていいらしいのでね。
農地が広がるけど植えるものが決まってないのに…。(´・ω・`; )
夕方まで機械で刈ったり、大鎌で刈ったり、燃やしたりしてたら何とか畑だった雰囲気を取り戻しました。( ^∀^)
こっちもね。
頑張って畑化していけたらなぁと思います。( ^∀^)b
頑張るぞ❗️🙌
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます