立春を2月4日にするために調整するのが節分の日が2日3日に前後するらしいっすね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/03/14caa0c7eaff813355fedb85e2534f32.jpg?1738508321)
イワシがサンマまりにゴツくて食べ応えあったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4a/4e66b9d50521e501f66bf93cd590ead4.jpg?1738507893)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4e/676ee9adbdfba910427bc747b9977e95.jpg?1738507893)
福岡のドーナツ屋が、難波のアンテナショップに来ててピスタチオクリームと乾燥ピスタチオ砕いたダブルピスタチオクリームで足りない豆の数を補ってるのからさ。
地球の自転とうるう年みたいに調整するために必要らしいです。
去年か一昨年は三十年ぶりとかで、ちょっとは2日になってニュースになっててさ。
俺はこれからは4年に一度は2日になるよって話をどこかで入れてたからそんなに慌てなかったんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/03/14caa0c7eaff813355fedb85e2534f32.jpg?1738508321)
イワシがサンマまりにゴツくて食べ応えあったよ。
後で柊の枝に挿して、玄関に飾っておきます。(笑)
まぁ…、恵方に向かって旬の食べもん供えて食べて、豆マキャなんでもいいんすよ。
民間のことなんでね。🫠
『晴明神社』は四方に弓打って結界張ってたので、我々の知らない所でもこう平安時代からの風習は続いてるみたいですわw
無病息災を祈る儀式なんですけど、今朝から右腕に何時ぶつけたかわからない青痣ができて痛みを発してるので今年の健康運もマイナスからスタートですわ。
プラススタートだった試しねぇなー。🤔
アレかな?
年の数だけの豆の数がいい加減だからダメなのかも。
炒り豆も、後期高齢者の父親と母親が年の数だけの豆の数読んだらたりなくてさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4a/4e66b9d50521e501f66bf93cd590ead4.jpg?1738507893)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4e/676ee9adbdfba910427bc747b9977e95.jpg?1738507893)
福岡のドーナツ屋が、難波のアンテナショップに来ててピスタチオクリームと乾燥ピスタチオ砕いたダブルピスタチオクリームで足りない豆の数を補ってるのからさ。
こういうのが健康運下げてるのかもしれませんね。
クソうめードーナツ
だったので、2月5日までだけど買うべきドーナツっすわ。
ちょっと高いけどね。
食べずに後悔してストレス溜めて福岡行くぐらいなら届く範囲で腕伸ばして買ってたほうがお得っすね。
また動画にでも編集してあげます。
右腕痛いから遅れるかもだけどね。
そん時は『縁がなかったということで!』
じゃの!クソうまかったー!(笑)
人類ス