気になってたプラモデル。
メタグロス。(笑)
ポイント切れそうだったので買いました。
ランナーは4枚。
言うて、対象的構造のポケモンなので『✖4』系の手足なのでまぁまぁ。(´^ω^`;)
ミリタリープラモデルやKOTOBUKIYAさんのプラモデルのキャタピラ組むよりかは楽よ。
二桁で『✖』パーツ飛ばしてくるしね。
組んでる人見る度に、すごい根気だと驚愕してる。
目はシール。
パチ組で15分ぐらいで組み上がるので、子供でも大丈夫かなと…。
小さきパーツあるので誤飲は怖いね。
腕のトップパーツ外して『飛行形態』に。
ポケモンGOだとボールから出した時のフォームだね。
『コメットパンチ』放つポージングもできる。
割りとグリグリ動くけど、足と関節のところは棒を刺してるだけだから気をつけないと緩むね。
気をつけて。(´^ω^`;)
正直ポージング取るとか遊ぶだけなら、腕のトップパーツない方が飛行モードもなれるし……。
ナクテモイイカモネ(´^ω^`;)
神姫乗せて飛ぶには少し小さいから、ディスクトップアーミーとかならきれいに乗れるかもね。
誰かに託すか、気が向いたらそっちで撮影してみましょ。
ジャノ❗ノシ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます