![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/92/e7c6ca77c42bc22ffb225240a2fd706b.jpg)
現代農業の本を久しぶりに買う。
前は、竹林整備の回だったかなぁ。😌
DVDつきでは無かったがこういう感じのだったと思う。
結局、竹パウダー作る機械なくてなぁ。
燃やすにもなんかもめて頓挫してる。🤔
今回は、浅耕と不耕起という最近TVやSNSでよく聞く眉唾物の話。( ^∀^)
やっぱアレだよアレ。
ちゃんとやってる人の話
は、なるほど確かになぁってなる。😌
補助金とか逆に要らなくならるらしいから、ここら辺が『信用』するかしないかのラインなのかもな。( ^∀^)
土は痩せるから、追肥が化学肥料か有機マルチなのかってのも大事やね。
あと、雑草延び放題にして収穫量アップって技でもないらしいからその辺も気をつけてな。🤔
雑草のいい悪いもあるらしく、めんどいからやっぱ耕した方が早いやって俺はなったよ。( ^∀^)
悩むのめんどいからな。
さいさい来ないといけないしな。😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cc/1c8efe146d3b6f3b198aec135ef94d5b.jpg?1670415569)
『ドブロク』がアツい❗️
って、見出しが面白いしね。
なぜ、自分で酒を作ってはいけないのか?
ってのも面白いのでなwww
やっぱなー。
『好奇心』は自分を死地に追い込んで行くよなぁってのでワクワクが止まらないよな。
へへへ…。
ジャノ❗️ノシ
収穫できる機会は確かにすくないけど、伝聞やら成果は1000円出したら手に入れれるから、ありっちゃありよな。😌
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます