あきっしーの日常

・秋葉原・ローソン・日常・アニメ・ゲーム
を主に日記につぶやきたいと思ってます。

体重測定結果

2015-02-07 10:31:20 | 日記
前略、あきっしーにて候う。
由来は秋葉原とふなっしーを略してみました。





本日は土曜日、そう!週に唯一の休日。
今日はその自由な時間を利用して、この一週間を振り返る為に体重測定をする日です。

さあ早速行ってみましょう!気になる結果は?

体重45.75㎏
体脂肪10.7%
内臓脂肪"1"



う~む、前回は同じ時間帯で46㎏行って、今回この数字・・・。

下がった?

あ、ちなみに筋トレは一日だけで後は全然やれませんでした(泣)

それを踏まえての数字(結果)ですね。



目標としては、体重が若干下がってでも来週こそは定期的に最低限の筋トレを組み込んでいきたいです!!
目指せ健康的な、目標「体重50㎏」!!


トヨタ・ドワンゴが企画

2015-02-07 00:07:07 | 日記
前略、あきっしーにて候う。
由来は秋葉原とふなっしーを略してみました。


・今日は田町のローソンに行ってきました。

「塩キャラメルココア」と飲んでみましたが、個人的には「塩キャラメルモカ」の方が好きです。





・今日のアニメ
「SHIROBAKO」を視聴しました。

新人なら誰でも弱点や失敗はありますよね~。





・本日のニュース

情報源は”朝日新聞デジタル ”



「球場に将棋盤、リアル車で対局 トヨタ・ドワンゴが企画」
球場に将棋盤を再現し、駒に見立てた本物のクルマを動かして対局する――。

トヨタ自動車とネット動画配信大手ドワンゴが企画したそんなイベントが、埼玉県所沢市の西武ドームで8日催される。

ネットの浸透はクルマ離れや将棋離れの遠因との指摘もあるが、今回は若者の心を取り戻そうとタッグを組んだ。

 ネットの動画サイト・ニコニコ動画が8日に生中継する今回のイベント「リアル車将棋」は、羽生善治名人と若手のホープ豊島将之七段の対局だ。

羽生名人が過去のトヨタ名車チーム、豊島七段が現在のトヨタ人気車チームを指揮する。

 基本的なルールは、通常の将棋のまま。駒となる車には、屋根に「王将」「飛車」などのボードが載せられ、成るとひっくり返す。

巨大将棋盤の1マスは5・8メートル×3・5メートルで、全体で54・2メートル×33・5メートルの盤に計40台の車がひしめく。

取った相手の駒はそのまま自分の駒として使える。

対局が進むと新旧のトヨタ車が入り乱れることになる。

 もっとも、単に車を使って将棋をするだけでは視聴者はすぐに飽きてしまう。いかにドラマを作るか。

そこで考えついたのが各棋士4時間の持ち時間制だ。

 カウントするのは棋士が指した一手を車が再現し終わるまで。

車の移動時間も含まれるため、棋士の実力だけではなくドライバーの腕も勝敗を分けるというわけだ。



こえはまたえらくお金をかけた将棋があったもんですな~。