あきっしーの日常

・秋葉原・ローソン・日常・アニメ・ゲーム
を主に日記につぶやきたいと思ってます。

今週の体重測定結果

2015-02-28 13:24:23 | 日記
前略、あきっしーにて候う。
由来は秋葉原とふなっしーを略してみました。




本日は土曜日、そう!週に唯一の休日。
今日はその自由な時間を利用して、この一週間を振り返る為に体重測定をする日です。



さあ早速行ってみましょう!気になる結果は?

体重46.15㎏
体脂肪11.0%
内臓脂肪"1"



はい、今週もあまり筋トレが出来ませんでした。

それどころか眠たすぎて意識が朦朧としてましたよ…。

とても筋トレどころの話じゃない…。



来週が通常運行なら筋トレが出来るはずだけれでも、今のところスケジュールが確定していない・・・。

確定申告にも行きたいので、どこかで時間を作りたい!




目指せ健康的な、目標「体重50㎏」!!

Facebook

2015-02-28 01:07:05 | 日記
前略、あきっしーにて候う。
由来は秋葉原とふなっしーを略してみました。


・今日は田町のローソンに行ってきました。

察するに14時頃になると品出しが始まり、商品が豊富になる傾向が高いです。





・今日のアニメ
「若草物語」を視聴しました。

「私のあしながおじさん」よりストーリーが長そう…。





・本日のニュース

情報源は”ITmedia ニュース ”



「Facebook、自殺防止対策を強化 メッセージでのアドバイスも」


 米Facebookは2月26日(現地時間)、自殺や自傷行為をほのめかすユーザーを助けるための取り組みの強化について発表した。

 同社は2011年12月から、自殺の疑いのあるという報告のあったユーザーに対し、自殺防止ホットラインを年中無休で24時間運営しているNational Suicide Prevention Lifelineプロのカウンセラーとのチャットなどを勧めるメールを送信するといった自殺防止対策に取り組んできた。

 新たな機能として、自殺の疑いがあるとの第三者からの報告があったユーザーがFacebookにログインすると、以下のようなメッセージが表示されるようになる。

 このメッセージではプロのカウンセラーへの相談だけでなく、友達に相談するためのリンクや困難な状況に対処するためのTipsなどを紹介している。

 また、自殺の疑いのあるユーザーを報告したそのユーザーの友達に対しても、その友達にメッセージを送ったりプロのカウンセラーを勧めるための支援を提供する。

 こうした対策リソースは、医療専門家や研究者と協力して構築したという。

 新しい自殺防止策は、まず米国で向こう2カ月中に“ローリングアウト”し、米国外でも拡大していく計画だ。