生徒らしき方からの投稿がありました。退会したのに翌月分の会費が引き落としになっていて・・・・・・
≫私は、3月いっぱいでくもんをやめるよていでした。
3月いっぱいでやめることを、くもんの先生に伝えたら
「はい、わかりました。」
と、言ったんです。
そして、3月最後のくもんの日…
先生は、
「今日で、最後でしたね。いままで、よくがんばりました!」
と、一言口にしました。そして、私はくもんをやめました。
しかし
次の日、お母さんに言われました。
「4月分の月謝が落とされてたよ。なんて先生に話したの??」
て、言われました。また、今月も行かないかんのかな?
詐欺られたのかな?と、思っています≪
ほんとにコドモの投稿かな、文才あるじゃない・・・・・・
とはいえ、常識のほうは今一つのようですから、やっぱりコドモかしらね。
常識その1
入会、退会については、保護者との契約です。
コドモの一存では決定できません。
保護者がきちんと先生に伝えるべきです。
常識その2
オトナならば、退会を伝える際に必ず会費の件について確認しているはずです。
自動振替にせよ、自動引き落としにせよ
翌月の変更に間に合わないこともよくあるからです。
常識その3
くもんの入会規定に、
「やめる月の前月末までに連絡してほしい。翌月の教材を用意した後だったり
月初めに一部でも教材使用した場合にはその月の会費はいただく。」
などの注意書きがありますが、知っていましたか。
ま、急な転勤等やむを得ない場合もありますし、銀行手続が間に合わず
翌月分が振込になってしまうこともあります。
うちの教室の場合は、そういう時はお返しすることにしています。
この投稿者の場合も、返金はしてもらえるのではないかと思います。
ただし。
もし、保護者の方に「やめさせる」という意思がなく
(この文面では、保護者は先生に会っていないようですし)
「会費払っているのだから行きなさい」という事であるのならば
そのあたりは各ご家庭の問題であろうかと思います。
普通、生徒当人から退会申し出があったとしたら
指導者は保護者と連絡を取っているはずです。契約者は保護者なのでね。
ですから、
「なんて先生に話したの?」という話にはならない筈です。
で。
上記の投稿がコドモ当人からのものであるならば
「お金の話はちゃんとオトナにしてもらいなさい」ということ、
万一、コドモ任せで指導者と面談もしない保護者の「なりすまし投稿」であるなら
きちんと指導者と連絡することをお勧めします。
≫私は、3月いっぱいでくもんをやめるよていでした。
3月いっぱいでやめることを、くもんの先生に伝えたら
「はい、わかりました。」
と、言ったんです。
そして、3月最後のくもんの日…
先生は、
「今日で、最後でしたね。いままで、よくがんばりました!」
と、一言口にしました。そして、私はくもんをやめました。
しかし
次の日、お母さんに言われました。
「4月分の月謝が落とされてたよ。なんて先生に話したの??」
て、言われました。また、今月も行かないかんのかな?
詐欺られたのかな?と、思っています≪
ほんとにコドモの投稿かな、文才あるじゃない・・・・・・
とはいえ、常識のほうは今一つのようですから、やっぱりコドモかしらね。
常識その1
入会、退会については、保護者との契約です。
コドモの一存では決定できません。
保護者がきちんと先生に伝えるべきです。
常識その2
オトナならば、退会を伝える際に必ず会費の件について確認しているはずです。
自動振替にせよ、自動引き落としにせよ
翌月の変更に間に合わないこともよくあるからです。
常識その3
くもんの入会規定に、
「やめる月の前月末までに連絡してほしい。翌月の教材を用意した後だったり
月初めに一部でも教材使用した場合にはその月の会費はいただく。」
などの注意書きがありますが、知っていましたか。
ま、急な転勤等やむを得ない場合もありますし、銀行手続が間に合わず
翌月分が振込になってしまうこともあります。
うちの教室の場合は、そういう時はお返しすることにしています。
この投稿者の場合も、返金はしてもらえるのではないかと思います。
ただし。
もし、保護者の方に「やめさせる」という意思がなく
(この文面では、保護者は先生に会っていないようですし)
「会費払っているのだから行きなさい」という事であるのならば
そのあたりは各ご家庭の問題であろうかと思います。
普通、生徒当人から退会申し出があったとしたら
指導者は保護者と連絡を取っているはずです。契約者は保護者なのでね。
ですから、
「なんて先生に話したの?」という話にはならない筈です。
で。
上記の投稿がコドモ当人からのものであるならば
「お金の話はちゃんとオトナにしてもらいなさい」ということ、
万一、コドモ任せで指導者と面談もしない保護者の「なりすまし投稿」であるなら
きちんと指導者と連絡することをお勧めします。