公文で九年

公文式教室を9年間経営していた学習塾経営者です。
公文教室とはどういうものか私の視点で公開したくなりました。

公文教育研究会

2007-02-13 | くもん教室の経理
創設者の公文公氏については、著作物その他で、公文の指導者ならどなたもご存知の筈。 私が教室を開設してまもなく亡くなられたので、生前お目にかかることはできませんでした。教育研究会を立ち上げて十年頃にお目にかかってみたかったものです、きっと 元気はつらつとした、面白いおじさんだったであろうと思います。 . . . 本文を読む
コメント (1)

くもん福祉協会

2007-02-12 | くもん教室の経理
福祉協会って?お尋ねをいただきました。 くもんの指導者として契約すると、公文福祉協会へ加入が義務付けられます。 . . . 本文を読む
コメント

保留コメント

2007-02-09 | 読者からのコメント・おたより
口コミなどで、あるいはブログ検索で、このブログをご覧になった 現役指導者、あるいはくもん教室でアシスタントをしておいでの方からも たくさんのコメントなどいただいています。 けれども、ブログの性質上、公開はしないで欲しいというご要望も多く 公開しておりますのは、「公開 可」というもの、 あるいは、非公開要望の無いものに限らせていただいています。 . . . 本文を読む
コメント

指導技術の共有ということについて

2007-02-04 | 教材について
現在は、ある教材屋さんの新たに開発した自習教材をメインに 中学生には他の、学習塾向けテキスト、市販の問題集などなども併用していて、 先日はディズニーの学習ソフトを購入し、幼児さんたちに遊んでもらいました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

生徒記録ノート

2007-02-02 | 契約解除・脱公文
生徒記録ノートは誰のもの? あら、この件は以前書いているかもしれない、と思いますけれど 再度。それから、経理関係の件、追加。 . . . 本文を読む
コメント (2)

くもん教室をやめる

2007-02-01 | 契約解除・脱公文
現在、公文の指導者をしている方々から、時折、解約の実際について知りたいというコメントをいただきます。 事例はいくつかあげたものの、費用関係のことなど記載していませんでした。 そこで。経理の話と、解約関係書類について。 . . . 本文を読む
コメント