研究会の指導者用ホームページに、
「くもんで九年」の紹介をしてくださる方々がいらっしゃるそうで
様々なご相談、コメントなどいただいています。
読者が増えるということは、私の記事の内容巾が広がることにも繋がりますので
大歓迎です。
「局員も知っていると思うので、何かトラブルが起きたら・・・・」と
心配してくださるメールも多数いただきました。
でも、私のブログは、
自分の実体験を基にした私見公開で、
くもん教育研究会とけんかをしたりしようとするものではありません。
はっきり言って、研究会そのものは、既に私にとって無縁のものです。
私がブログを公開しているのは、
「何かの形で誰かの役に立てれば」という想いからだけであって、
子どもを育てる仕事に生きがいを感じ、がんばっているお仲間に、
体験談等公開することで、何がしかの足しになれば、ということだけです。
自分の想いを自分の言葉で書いているので
局員・事務局にとってカチンとくる表現もあるでしょうけれど、
現在までのところ、研究会からの反応はありません。
多分、これからもないでしょう。
ご心配いただいている皆様、ありがとうございます。
また、
ご相談事、コメント等は非公開が原則で、
一部記事にすることがあっても、投稿者の特定には繋がらないよう配慮しています。
似た立場にある指導者は、全国どこの事務局にもいるのですから。
時に、先日の「壁に耳あり」のコメントのように
公開希望の場合には、私のブログの趣旨に反しない限りにおいて、公開しています。
「くもんで九年」の紹介をしてくださる方々がいらっしゃるそうで
様々なご相談、コメントなどいただいています。
読者が増えるということは、私の記事の内容巾が広がることにも繋がりますので
大歓迎です。
「局員も知っていると思うので、何かトラブルが起きたら・・・・」と
心配してくださるメールも多数いただきました。
でも、私のブログは、
自分の実体験を基にした私見公開で、
くもん教育研究会とけんかをしたりしようとするものではありません。
はっきり言って、研究会そのものは、既に私にとって無縁のものです。
私がブログを公開しているのは、
「何かの形で誰かの役に立てれば」という想いからだけであって、
子どもを育てる仕事に生きがいを感じ、がんばっているお仲間に、
体験談等公開することで、何がしかの足しになれば、ということだけです。
自分の想いを自分の言葉で書いているので
局員・事務局にとってカチンとくる表現もあるでしょうけれど、
現在までのところ、研究会からの反応はありません。
多分、これからもないでしょう。
ご心配いただいている皆様、ありがとうございます。
また、
ご相談事、コメント等は非公開が原則で、
一部記事にすることがあっても、投稿者の特定には繋がらないよう配慮しています。
似た立場にある指導者は、全国どこの事務局にもいるのですから。
時に、先日の「壁に耳あり」のコメントのように
公開希望の場合には、私のブログの趣旨に反しない限りにおいて、公開しています。