引継ぎ教室を始めたものの、辞めようかと考えているという方からおたよりをいただきました。
なにしろ、タダ働き同然で・・・・・・生活できないのでこのまま続けるためには借金しなければならなくなる・・・・・・
まだ、ほんの何か月かというところのようなのですが、
≪即 ヤメ≫ をお勧めしておきました。
このブログでも何度か 書いていますように
あれこれサポートをうたっているフランチャイズとはいえ≪起業≫には違いないのです。
最低限、三年は 一文にもならなくても生活には困らないぐらいの
捨てても構わない時間とお金があるのならとにかく
(例えば専業主婦で、とりあえずの開業資金はあり、生活費はダンナたよりでいいけれど、
もしかして、先々パート収入を超えるほどの稼ぎにできれば・・・・・・なんていう時とか)
自分の稼ぎで食べていかなければならないのなら
起業して何か月かで、メシが食えるようになる、というのはどんな仕事についても無理というもの。
まして、経費のほとんどは自前なのに、ロイヤルティは40%も持っていかれるのでは
ごく順調に生徒数を増やすことができたとしても、三年後でも「経済的自立」は難しいでしょう。
なにはともあれ。
一見、とりつきやすい開業には見えますけれど。
例えば医師免許や、あるいは理容・美容免許やなにやらの国家資格が必要というわけじゃなし
とにかくお金と暇さえあれば誰でも始められるのですから。
誰にでもできるということは、逆に言えば、誰もが潰れるということです。
くれぐれも、安易に事務局の口車に乗らないように、とは申し上げておきます。
なにしろ、タダ働き同然で・・・・・・生活できないのでこのまま続けるためには借金しなければならなくなる・・・・・・
まだ、ほんの何か月かというところのようなのですが、
≪即 ヤメ≫ をお勧めしておきました。
このブログでも何度か 書いていますように
あれこれサポートをうたっているフランチャイズとはいえ≪起業≫には違いないのです。
最低限、三年は 一文にもならなくても生活には困らないぐらいの
捨てても構わない時間とお金があるのならとにかく
(例えば専業主婦で、とりあえずの開業資金はあり、生活費はダンナたよりでいいけれど、
もしかして、先々パート収入を超えるほどの稼ぎにできれば・・・・・・なんていう時とか)
自分の稼ぎで食べていかなければならないのなら
起業して何か月かで、メシが食えるようになる、というのはどんな仕事についても無理というもの。
まして、経費のほとんどは自前なのに、ロイヤルティは40%も持っていかれるのでは
ごく順調に生徒数を増やすことができたとしても、三年後でも「経済的自立」は難しいでしょう。
なにはともあれ。
一見、とりつきやすい開業には見えますけれど。
例えば医師免許や、あるいは理容・美容免許やなにやらの国家資格が必要というわけじゃなし
とにかくお金と暇さえあれば誰でも始められるのですから。
誰にでもできるということは、逆に言えば、誰もが潰れるということです。
くれぐれも、安易に事務局の口車に乗らないように、とは申し上げておきます。
そこで学んだことも多くありましたが、借金もできて、今
その借金を返してる最中です。
私の場合は個人塾を立ち上げたので、今は何とかやっていけてます。
公文に縛られなくても、今は、自分で問題も作れますし、いろいろな教材もあり、個人塾のほうが、
人数も少なくても、収入は安定しています。
なにせ、公文では半分があのプリント代に消えるのですから、ね。
中学生であのプリントでEまでしか行けなかった子でも
今、中3で因数分解をすらすら解いています。
あのプリントに縛られて、やる気のなくなった生徒も
います。
やり方ひとつで子供は選択肢が広がり、やる気を出す場合があります。
個人塾はそれを自由にできます。
個人塾になってから、無駄な講座へ出席することもなくなり、月末の報告書やらもなくなり、仕事はすごく楽になり、生徒指導に絞れるようになりました。
できるなら、自宅で何人かを教えたほうが収入につながると思いますよ!
私の場合は会場を借りているので、その分の出費がありますが、教材費は会費の10%位です。(3分の1はコピー代です)
最近は大手の塾よりも寺子屋的な個人別を求める親が多いです。
公文で利益を出そうとすると人数が相当必要になります。そうすると子供をよく見れなくなります。
親はちゃんと自分の子供を丁寧に見てほしいのです。
近所の自宅でやってる塾も紙切れのようなチラシを
時々まいていますが、人数を制限して、いつもいっぱいのようです。
だって自宅で2教科9000円で見て20人もいれば、公文で時間や労力を費やさなくてもちゃんと収入は確保できるんですから。
今はピアノもヤマハではなく、個人のお宅で、が多くて
なかなか、空きがないと聞きます。
借金をする前に、新しい道を選択すべきですよ!
個人塾を~というときはノウハウお教えします!