神の記録

娘が産まれる直前から始めた成長ブログです。

初滑り 2019

2019年01月12日 | 日記
休出しようかなとも考えたのですが
ママ→仕事
娘→学童
天気予報→晴れ(寒くない)
ということなので
まあ、来週残業すればいいか
という自己結論に達し
滑りに行くことにしました

もちろん
奥さんと娘さんにも申告
娘を学童に送ったあと
時短の為に東北自動車道に乗り
那須高原スマートSAで降りて
1時間もかからずにマウントジーンズ
道路に雪はほとんどありません
9時過ぎならノーマルタイヤで十分


しっかりとん準備運動をしてからブーツをはかずに持参してセンターハウスへ。
チケット売り場は、まあまあの混雑ですな
列に並びながら
一日券:4400円
4時間券:4100円
どっちにしようかなー、どうせ4時間も滑れないけどなー
なんて考えてたら、なんと今日は


という記念日らしく、一日券を買うと、次回半額券をプレゼントなので
迷わず一日券を購入でしょう


そういえば
先シーズンに後半にハンター行きまくって
今シーズンの半額券こんなにたまってたわ
行かねば


それはともかくセンターハウスでブーツを入念にはいてゴンドラ乗り場へ
あら、ぜんぜんスカスカですね
待ち時間なく乗車して頂上から一気に下まで滑り降りました


上はコンディションはそれほど雪は多くないものの上々の雪質でしたが
下の方はところどころ土が出てるほど、今年は雪不足…


それでも初滑りということで、午前中はフラットをみっちり練習したあと
お昼ちょい前にいつものコブ斜面へ。
朝ちょっと覗いたときはコブ斜面としては区切られてはなく
一般スキーヤーががんばって堀りはじめてたぐらいだったが
お昼前にまた来てみたら、おおー結構それっぽく掘れてますね


じゃあ、おぢさんもやっちゃいますか!
二時間みっちりモーグルしてきました


今年は去年の反省点を身体が覚えていたようで
一発目からうまく滑れたような気がしました
とっても満足
やっぱりスキーは一番楽しい遊びだ
身体は疲れたけど、気持ちはリフレッシュできた
また来週から仕事がんばろ


帰りは、行きと反対側の道
こちらは結構雪が道路に残ってましたね
こっちを通る人は注意ですな
20代の頃はこっちの道しか通らなかったけどねー
懐かしかったわ


10年前ぶりにミシェルリゾートウエディングを覗いてきた
そう、パパとママの結婚式場です


おしゃれだよねー
素敵な式場だったわ
あ、もちろん中には入りませんでした
駐車場いっぱいだったので、今日も式を挙げてる家族が居たのだろうね
おしあわせにー


帰宅して17時すぎには学童にお迎え
もちろんおみやげも忘れないパパでした
相変わらずのスクイーズ好き女子には大ウケでした


たいようくんの家

2019年01月07日 | 日記
大型ハウスにしてから


まあ、色々と増改築しております


トンネル抜けたらそこは砂
こんな長くて高低差があるトンネルでも
余裕で行き来しちゃうたいようくん
たまにトンネルの先端で居眠りして
落ちそうになるたいようくんをママが目撃しております


右手前が標準の寝室なのですが
綿を仕込んであげて、寒さ対策してあげました


たまに
迷路に無理やり連れ込んでいじわるしちゃうパパ


そして
水槽ハウスも準備済み
全体的にこじんまりと仕上がってるのはなぜでしょうかね?


残念ながら
たいようくんの写真はありませんでした

連休最終日

2019年01月06日 | 日記
パパは結局
12/28~1/2休みの予定で
今日6日も午後から夜中まで仕事予定でしたが
磯辺焼きを食べ終わった10:30の時点でキャンセルとなり、本日一日超ゆっくりできました


息子ともたくさん遊びました


黒磯のイオンに遊びに行って母娘でゲーム
母娘でおんなじゲームやってんだよ
可愛いよねー


しかも
母娘で別々のゲームカード管理
おもしろい


帰りにケーキを買って3時のおやつ


そのあとは
パパとカインズホームにデート
可愛いヌイグルミ持参です


パパの静岡出張のおみやげでした


さて
週明けからまたハードに働きますか。

ロジクール G29

2019年01月03日 | 日記
いわゆるハンドルコントローラー
PS4などのゲーム機で、レースゲームや
ドライビングシミュレーターをプレイするのに
付属のコントローラーではなく
実車風のハンドルとペダルを使ってプレイする為のアイテム


ちなみにこの日記は出張先の静岡で書いてます
ホテルで暇してるので…

過去にも
PS2のグランツーリスモ用にGT FORCE
PS3のグランツーリスモ用にDRIVING FORCE GT
んで
PS4のグランツーリスモ用に上記DRIVING FORCE GTが使えるような
アダプターを買って使っていたのだが
ハンドルコントローラーとしては認識されず
付属のコントローラーとして認識されてしまうので(使えることは使える)
せっかくの900度回転が180度までしか使えないので
全然走りこめなかった


んで
PS4用に進化したこいつG29の存在は前から知っていたが
なんせ高価なこと高価なこと
これでPS4余裕で買えちゃうぐらいのプライスだったのでさすがに手が出なかったのだが
最近期間限定で結構値下がりしてたというタイミングで
この冬、一ヶ月休み無く働いたご褒美というかクリスマスプレゼント


それにしても
ものすごい高級感
ハンドルは皮巻き
コントローラーのボタンは全部集約
センターマークのメタリックブルーがクール


クラッチ付きの3ペダル
これがまた重い!
全体の重量はDRIVING FORCE GTと比較にならんほど重い


ペダルは金属(風)パーツ


パドルシフトも金属(風)パーツ


前2作と同様の固定方法なのだが
前作と比較にならないほどガッチリ固定できるのがすごい
重さもあるのかな


ハンドル本体底面部に配線が集約
USB
ペダル
電源


やっとこ設置完了


と思ったら
PS4本体を忘れとった


リビングなのでWI-FIに変更


リビング設置はデモンストレーション
本チャンは神部屋となります
そして
もうグランツーリスモなんかはやりません


ああ
VRが欲しくなってしまった


これはさすがに高い
こっちにしておこうか
ハンドルのスタンド


2019年 謹賀新年

2019年01月01日 | 日記
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします

パパは一歩も外に出ず引きこもってました
クリスマスに内緒で買ったこいつで走りまくってましたわ
詳しくはあとでレポートします


女子たちは
福袋ツアーをしてきたらしいですよ


明日はなにしましょうね
娘さんは風邪気味です
あ、今朝もオネショしてました…