去年の9月10日にたいようくんをお迎え
初めてのハムスター飼育ということで
まずはおうち選びなんですが
まあ、だいたい初めて飼う人は
こーゆー可愛い小屋(お城)やトンネル
回し車、お水、餌ケースのついた
立体的なケージを選ぶはず
うちもそうだったからね

でもね
ハムスターを飼育するって
ハムスターの生活を外から鑑賞するだけが目的じゃないことに
すぐに気付くんだよねー
そーゆーことも含めて
こーゆーケージじゃ色々な不満がでてくる
底が浅いので床材が飛び散る
ハムスターがケージをかじる
砂場を入れると狭い
全体的に掃除しにくい
ハムスターに触りにくい、取り出しにくい
ということで
結局底が深いシンプルなクリアケース(に近い)おうちになります

4ヶ月経ってサキちゃんをお迎えしたときは最初から水槽住宅を用意しときました

立体的だと手が入りにくく、掃除もしにくいので平屋構成となる

砂場は一度入るとなかなか出てこないことも多いので
いつでも取り出せるように、パカっと開くやつ(たいようくんのみ)
たいようくんには迷惑でしょうが…

寝室はしょっちゅう変わりますが
どうやら人間達はハムスターの寝てる姿も見たいようで
結局は鳥の巣を改造した寝室となっています

上の屋根が可動式の為
そーーっとスライドさせると、可愛い寝姿を鑑賞することができます
たまらん
どうやらハムスターにプライバシーはないようです

サキちゃんの寝室
最初は穴あきキューブ寝室

窓から寝てる姿を鑑賞する予定でしたが
綿やら床材が充満して、寝姿がいまいち見れないので…

最終的には
身体の小さいサキちゃんにはちょうど良いサイズの
砂場に綿をつめて寝室としました

もちろんプライバシーはありません

まだお迎えして一週間なので
たいようくんみたく撫でたり掴んだり乗せたりすることは難しいですが
かじられながらもヒマワリの種で誘い出したパパは一週間で手乗りを成功させました!

かじられと痛いのを身体が覚えているので
手汗しっとりでした
はやくたいようくんみたくみんなで遊べるようになってほしいですね
初めてのハムスター飼育ということで
まずはおうち選びなんですが
まあ、だいたい初めて飼う人は
こーゆー可愛い小屋(お城)やトンネル
回し車、お水、餌ケースのついた
立体的なケージを選ぶはず
うちもそうだったからね

でもね
ハムスターを飼育するって
ハムスターの生活を外から鑑賞するだけが目的じゃないことに
すぐに気付くんだよねー
そーゆーことも含めて
こーゆーケージじゃ色々な不満がでてくる
底が浅いので床材が飛び散る
ハムスターがケージをかじる
砂場を入れると狭い
全体的に掃除しにくい
ハムスターに触りにくい、取り出しにくい
ということで
結局底が深いシンプルなクリアケース(に近い)おうちになります

4ヶ月経ってサキちゃんをお迎えしたときは最初から水槽住宅を用意しときました

立体的だと手が入りにくく、掃除もしにくいので平屋構成となる

砂場は一度入るとなかなか出てこないことも多いので
いつでも取り出せるように、パカっと開くやつ(たいようくんのみ)
たいようくんには迷惑でしょうが…

寝室はしょっちゅう変わりますが
どうやら人間達はハムスターの寝てる姿も見たいようで
結局は鳥の巣を改造した寝室となっています

上の屋根が可動式の為
そーーっとスライドさせると、可愛い寝姿を鑑賞することができます
たまらん
どうやらハムスターにプライバシーはないようです

サキちゃんの寝室
最初は穴あきキューブ寝室

窓から寝てる姿を鑑賞する予定でしたが
綿やら床材が充満して、寝姿がいまいち見れないので…

最終的には
身体の小さいサキちゃんにはちょうど良いサイズの
砂場に綿をつめて寝室としました

もちろんプライバシーはありません

まだお迎えして一週間なので
たいようくんみたく撫でたり掴んだり乗せたりすることは難しいですが
かじられながらもヒマワリの種で誘い出したパパは一週間で手乗りを成功させました!

かじられと痛いのを身体が覚えているので
手汗しっとりでした
はやくたいようくんみたくみんなで遊べるようになってほしいですね