上へ上へ、どこまでも行こう!

今朝目が覚めて幸せ。そんな日々の幸せを綴ったブログです。

今日の嬉しかったこと2

2020-08-29 23:15:00 | パフォーマンス
https://blog.goo.ne.jp/gogo55dokomademo/e/f4e55681fc0aa9e36d5ae580bfebccbc

先日、「嬉しかったこと」というブログで、薔薇の蕾がつきましたと書きました。





今朝見たら




大きくなっていました。

手前の白い蕾がそうです。

離れたところにもう一つ


蕾が、できています


なんて嬉しい


葉の色が、変色しているのが

気になるのですが…
でも、嬉しかったことの、一つです。

次に、
今日の空を、ご覧ください





午前中の写真なのですが


写真を見て

何か感じません?

何か、見えませんか


私には見えます


そう、



ほら、ね

なんと、伸びやかに、悠々と泳いでいることでしょう


とても、嬉しい





本日最後の嬉しかったことは…

ぶどうのゼリー

ホッと一息、美味しかったです

今日の3つの良いことでした

ユダヤの商法

2020-08-27 22:24:00 | パフォーマンス
今日も暑い一日でした。

そんな中でいただいたゼリー


どれを食べようかな?

右の奥に写っていた桃とさくらんぼを

いただきました。


美味しかった


これから





この本を読みます。


マクドナルドの創業者の方が書いた

本だそうです。

この本を読んで感銘を受けた孫正義さんは

当時高校生でしたが

この著者に会いたくて

1人上京し、秘書の方に電話して


どうしても、お会いしたいです。
どうか社長室に入れてください。
社長はお忙しいでしょうから
絶対話しかけません。
視線も合わせません。
3分間だけ居させてください。

とお願いしたそうです。

その熱意に、著者は会ってくれて、

アメリカに行き、情報処理を学びなさい。

と言われたそうです。

その通りに、孫正義さんは実行し

その結果、今のような地位を築き上げた
そうです。


昨日YouTubeで
この本の解説を聴いて
とても面白そうだなと思い、
ポチッと買ってみました。

これから読んでみます


楽しみ〜




お時間のある方は聴いてみてください。

面白かったです。

前編だけでも楽しめます



今日も読んでいただきありがとうございました😊

2020/08/26

2020-08-26 23:48:00 | パフォーマンス
さて今日は、



am11:30頃からこの本で

動画編集の勉強をしようと思い

ダウンロードを致しました。

ところが、すごく時間がかかり

最終的に、失敗しました!だって、


そこで、再び、最初から行ったのですが

又々時間がかかり

結局出来たのは、14:00過ぎでした。


ダウンロードも無事にできたところ
先に進みたいのはやまやまなのですが、


雲行きがあやしくなってきたので

布団を取り入れて
そのあとは

忙しくなり、本日の勉強はお終い〜


中々進めませんね〜〜


それでは
今日のおやつに行きましょうか。





真中です。

食べる時にアンを入れるタイプです

美味しかった〜


よく見ると、


「花園万頭」と書いてあります。


新宿の花園神社の近くのお店です。


あおぞら保育室時代は


いつもこの花園神社の前を通って

かよっていました。

懐かしい〜〜



やっぱり

働こうかしら?






家の近所にこんな保育園

見つけました


今日も最後まで
読んでくださり
ありがとうございました😊


そうそう追伸です

昨日のブログの本の題名を
まちがって載せてしまいました。




本の題名
「Rei」は間違いで、正しくは「ORei」でした
どうも失礼いたしました


撮影無事に終わりました

2020-08-24 21:32:00 | パフォーマンス
今日はいよいよ


河川敷歌練の成果の出る


撮影の日でした。


オンラインクリスマス会の
撮影のために


この真夏に毎日
河川敷で「冬の星座」を
自主練していた努力が
身を結ぶ日、それが今日{/ee_1.gif" style="letter-spacing: 0.13rem; -webkit-text-size-adjust: 100%;">


午後1時から収録開始でした。


まずはハンドベルを皆で合わせて練習





いつもは1人で自分の
パートのみを練習していたのですが


今日は、初、音合わせです。


やはり色々試行錯誤があり


1曲目の練習が終わったのは


2時間後


そんなこんなで


私のメインエベントの頃には


すでに夕方

幸い

私の歌は1回でOK


あっという間に終わりました


ホッ


よかった


でも本心は…


もっと歌いたかった〜〜


スロースターターなのです〜〜

よし
今度は1回目で


ポンっ


実力が出せるようにを目指します。



とりあえず





カンパーイ

泡だらけ〜



そうそう

帰り道は





コオロギたちの音楽会でした♫


今日もここまで読んでくださりありがとうございました〜


いよいよ明日は撮影

2020-08-23 22:12:00 | パフォーマンス
皆様こんばんは。

今日は涼しく過ごしやすかったですね。


河川敷歌練も

楽にできました。

又その話〜❓


と思う方もいらっしゃるかもしれませんが


もう今日で最後なので

ご勘弁くださいませ。


初めての方へ……唱歌「冬の星座」を8/24にYouTube投稿の為の撮影を行うので、毎日河川敷で歌の自主練を行なっています。




河川敷に着いた時は29°


これは多分今までいた部屋の温度ですね。






午前中大雨が降ったので

空は荒れ模様で

川の流れも早かったです。


風は強く、それがとても気持ちいい


そして、いざ練習を始めようとしたら


若いご夫婦とペットのワンちゃん登場



少し離れてはいましたが


ばっちり声とか聞こえそう


しかもその方々は草原に座り


ワンちゃんにボール投げなどしています


どうしよう?


迷いましたが、


思い切ってそのお二人の側まで行き


「歌の練習をやるのでよろしくお願いします

と一言おことわりしました。


「あーどうぞどうぞー」とのご返答でした

良かったなー



でもやっぱり、気になりますね〜


あまり声が出ませんでした


でもこんなことに負けたらダメ


何回か歌いました


するとあまり気にならなくなり


自分の合格ラインの声がでました


録音したものを聴くと


ダメダメなのですがね〜〜


本当に歌手の方々ってすごいわと思います!


若夫婦の方々は


バトミントンもやり始めました


歌は気にならないのかな?

良かったな


最終的に気温は








いよいよ明日は撮影です。


午後からなので

午前中最後に行こうかな?




楽しんで来まーす


今日も、読んでいただきありがとうございました😊


付録

今日のモモ





因みに病気ではありません