まさこさんから案内を受け「ピアノに舞う」ジョイント・コンサートを見にいきました
ピアニストは篠原正彦氏

舞いは小野田真理子さん

ピアノが鳴る
はだしの華奢な女性が、飛び跳ねる・足で床を鳴らす・寝転がる・手を打つ・ヨガのポーズ・願いのポーズ・苦しむポーズ




この踊りの「テーマ」はなんだろうとお聞きしたら、彼女は「トランス状態だから、なにをどのように踊っているか、全く記憶がない」とのことだった。
ピアノは即興ではなく、ベートーヴェンの曲
アップライトピアノでは物足りない位、鍵盤全部使って音楽を奏でている
今日までお二人を知らなかったけれど
篠原さんは、世界中をピアノ演奏されていて、地域によっては、命の危険さえある地域・国にも出かけることがあるようだ
命がけのピアニストだな。「命・大事にしてください」
小田原真理子さん。「舞」は職業ではあるけれど、それだけで生計は成り立たない。だから彼女が持っているツールで自分の願い・生活を実現されている
真理子さんのこと少し
3.11福島の凍るような海水・渚で「願い」を奉納する
はや、8年奉納してきた

だんだんテレビでも「福島」を取り上げなくなってきている
彼女は「自分のできること」ととして、海に沈められている人が一日も早く家族のもとへ帰れるよう「祈りの舞」を厳寒の海でしぶきを浴びながら舞う
夏は広島の原爆ドームの前の、熱くなったコンクリートを床に素足で「平和を願う舞を奉納」している

いろんな人が、いろんな方法で「祈り」を捧げる。
彼女は一人で、このようなことを続けていらっしゃることに驚いた
賛同者はいらっしゃっるだろうが、基本自分できることを貫いている。
「一人で〇〇するより、皆で協力しあって〇〇する」側にいた私
どっちつかずにいるいい加減さというか狡さともいえよう
こういう一人・一人の力で「原発」や「原爆」や「平和」や「生活」や「不登校」や。
もっともっと沢山のことを考えて自ら実践している人に、会えたのは、私もなにか一人でもできることをやる!やればいいのだという気もちを与えてくれた。
私が大切に、取り組んでいくことは、日々の生活に「安心」「安全」な居場所づくりと学ぶこと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます