昨日、ご近所さんに頂いた栗で栗きんとんを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0f/09f680a40ecf936fbeaab4b5a4c5ca83.jpg)
美味しく完成。
主人と大阪へお買い物に行って来ました。
お昼御飯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2e/4a5cdc4b7e1cb838b774841cd5791f9a.jpg)
スンドゥブ
美味しかった。
お腹いっぱいになりました。
高島屋のイタリアフェアーで、オリーブオイルを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a3/29ff26b69c400bb8a9a48f0002468718.jpg)
数年前のイタリアフェアーで買ったレモンのオリーブオイルを見つけました。
レモンの爽やかなオリーブオイルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/39/c93c45dfa51a8bc770f1bfa95afbabf9.jpg)
デメルのマロンケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a3/d385c3ce77fcaa8dd4c11dad41489b02.jpg)
デメルのザッハトルテ。
ウィーンで食べ損ねたケーキです。
本場のザッハトルテを食べに行きたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/59/a6b9ffdf7fac08796476edf1b4e005d3.jpg)
とらや&たねや
栗対決です。
晩御飯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c1/34a98dda397b4f13cc034c10c61ae445.jpg)
マコモタケの天婦羅。
マコモは、万葉集に登場する非常に古い植物であり、稲作が渡来する以前より日本に自生していた植物です。
古代人はマコモミを穀類として常食していたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/11/353e779935bdb45e68b6bfd0ffae9e16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c3/79f394f19814c5034ee8634b96d5c881.jpg)
海鮮丼
お留守番だった主人と次男の為に作りました。
白浜で食べたのとは全然違いますね。
主人と歩き回りました。
楽しかったね。
←ランキングに登録しています。ボチッとクリックお願いします。
☆主人のブログと孫のブログ(長男も)が、ブックマークに入りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0f/09f680a40ecf936fbeaab4b5a4c5ca83.jpg)
美味しく完成。
主人と大阪へお買い物に行って来ました。
お昼御飯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2e/4a5cdc4b7e1cb838b774841cd5791f9a.jpg)
スンドゥブ
美味しかった。
お腹いっぱいになりました。
高島屋のイタリアフェアーで、オリーブオイルを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a3/29ff26b69c400bb8a9a48f0002468718.jpg)
数年前のイタリアフェアーで買ったレモンのオリーブオイルを見つけました。
レモンの爽やかなオリーブオイルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/39/c93c45dfa51a8bc770f1bfa95afbabf9.jpg)
デメルのマロンケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a3/d385c3ce77fcaa8dd4c11dad41489b02.jpg)
デメルのザッハトルテ。
ウィーンで食べ損ねたケーキです。
本場のザッハトルテを食べに行きたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/59/a6b9ffdf7fac08796476edf1b4e005d3.jpg)
とらや&たねや
栗対決です。
晩御飯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c1/34a98dda397b4f13cc034c10c61ae445.jpg)
マコモタケの天婦羅。
マコモは、万葉集に登場する非常に古い植物であり、稲作が渡来する以前より日本に自生していた植物です。
古代人はマコモミを穀類として常食していたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/11/353e779935bdb45e68b6bfd0ffae9e16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c3/79f394f19814c5034ee8634b96d5c881.jpg)
海鮮丼
お留守番だった主人と次男の為に作りました。
白浜で食べたのとは全然違いますね。
主人と歩き回りました。
楽しかったね。
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/7d/6146a11c312ad67d626733ae5847005e_s.jpg)
☆主人のブログと孫のブログ(長男も)が、ブックマークに入りました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます