気分転換 2019-02-26 22:54:46 | 日記 神戸に行きました。 母娘旅行の時に入った珈琲が飲みたくて。 マスターと楽しくお話して、美味しい珈琲をいただきました。 ファンタジー号に乗ってクルージング。 お天気良くて、暖かく心地よい風が吹いていました。 気分転換しました。
次男とドライブ 2019-02-24 22:13:23 | 日記 休日の次男とドライブ。 喪が明けて、石上神宮にお詣りに行きました。 心落ち着く場所です。 にわとりも元気でした。 次に向かったのは、月ヶ瀬。 月ヶ瀬の梅を見に行きましたが、まだ早かった様です。 梅の甘い香りがしました。 みなみやましろ村道の駅に行きました。 たくさんの人で賑わっていました。 京都府八幡市の流れ橋 日本最大級の木造橋です。 お天気良く、暖かくて気持ちいい風が吹いていました。 11時間の強行ドライブ。 ドライバー次男、お疲れ様。 楽しかったね。 ありがとう😊
母娘旅行 2019-02-19 22:21:34 | 日記 母娘旅行2日目 朝から雨が降り予定変更して、三宮ぶらり歩きをしました。 SNOOPYショップに入りました。 学生時代、SNOOPYが大好きでした。 娘もやはりSNOOPYが大好きです。 ランチは、またまた娘夫婦が入りたいけど、いつも通り過ぎてしまうお店に入りました。 パスタランチとピザランチ、サラダバイキング付きをいただきました。 美味しかった! 今度は、主人と一緒に来ようと思います。 お腹いっぱいになり、次に向かったのは、風月堂ミュージアムに行きました。 ゴーフルの歴史を紹介しています。 お砂糖で作った作品がたくさん展示していました。 母娘旅行も帰宅する時間になりました。 2人で、 「楽しかったね。」 自宅に着いた途端に 「現実に帰ったね。」 2人で荷物を片付けたり、晩御飯の支度をしたり。 「また、行こうね。」
母娘旅行 2019-02-18 22:50:13 | 日記 主人のお弁当を作って、晩御飯の用意をして、掃除、洗濯を済ませて、10時過ぎに1泊2日の母娘旅行に出発! 神戸三ノ宮に向かいました。 ホテルに荷物を預けて、先ずはランチ。 蒸籠蒸しをいただきました。 ヘルシーで、美味しかった! Leonidasのチョコレートを購入。 異人館へ。 イタリア館に行きました。 娘のお気に入りの館です。 そして、娘夫婦がお店の前まで行って入る勇気がなく、引き返した事がある珈琲店に行きました。 マスターと珈琲談議。 楽しい時間を過ごせ、本当に美味しい珈琲をいただきました。 次に、メリケンパークへ。 気持ち良かった。 晩御飯は、まぐろづくし。 美味しかった! ホテルに帰り、娘が食べたいと買った神戸魔法の壺プリン。 Leonidasのチョコレート、シュークリーム等、2人でお菓子パーティーです。 母娘旅行で、白浜に行って4年ぶりの旅行です。 女同士、楽しいね。
バレンタインデー 2019-02-14 23:41:29 | 日記 今日のお弁当です。 昨夜の晩御飯のおかずを入れて簡単に。 バレンタインデー チョコレートの代わりに、パウンドケーキと大きなプリンを焼きました。 主人、次男、娘婿の為に。 みんな喜んで食べてくれました。 晩御飯は、久しぶりに他人丼。 私の作る他人丼は、父の味です。 他人丼は、よく父が作ってくれました。 四半期の優秀社員賞で表彰状を貰ってきました。 外資系なので、英語で書いてましたが何とか意味は理解できました。 本人はどう思っているのか? 私1人喜んでいました。 頑張っていたから良かったね。
京都 2019-02-11 23:42:16 | 日記 京都建仁寺の塔頭 両足院 長谷川等伯筆 「竹林七賢図屏風」 伊藤若冲筆 「雪梅雄鶏図」 道釈画家・七類堂天谿氏筆障壁画 両足院は、饅頭始祖の寺 中国の僧林浄因が龍山和尚の帰国とともに来日し、饅頭の文化を日本に伝えたそうです。 初めて作った京都の塩瀬総本家が、三河に疎開し、徳川家康の江戸へ移転したそうです。 霊源院 「中巌円月坐像」 「毘沙門天立像」 生誕500年の今川義元筆書状 狩野山楽筆 「布袋像」 今川義元や信長の書状が展示されており、面白いのは信長のサインが、にんべんと言の間に長の文字があるのです。洒落てますね。 庭は、5月になれば、甘茶の木の甘い匂いがするそうです。 その頃に来てみたいです。 お昼御飯は、松葉のニシンそば 美味しかった! バタバタと1泊2日の旅行でしたが、また、京都の冬の旅、非公開文化財特別公開を回りたいと思います。
京都へ 2019-02-10 22:54:56 | 日記 次男のお弁当です。 休日の長女と主人と3人で、義父母のお墓まいりに行きました。 義母の好きなおかきとお茶をお供えして。 お墓まいりできて、良かった。 お昼から思い立って、京都へ。 京都の冬の旅の続きです。 今日は、錦へ。 もちつき屋で、よもぎ餅ぜんざいを頂きました。 美味しかった! 明日は、何処に行こうかな?
スッキリ 2019-02-07 23:42:05 | 日記 主人の儀痛風も楽になって、今日から出社。 主人と次男のハンバーグ弁当です。 今日は、美容室の予約日 帰宅時間が遅くなりそうだから、クリームシチューを作って行きました。 バッサリとショートにしました。 こんなに短くしたのは、久しぶりです。 さっぱりしました。
待っててね 2019-02-05 23:21:19 | 日記 今日の晩御飯です。 日曜日に京都から帰宅。 月曜日の朝、主人が、5時頃から足が痛くて寝られなくて。 整形外科に受診。 儀痛風 痛くて痛くて。 痛みに弱い主人。 足に痛み止めの注射を打ってもらって帰宅。 今日は、ずいぶんと楽になったようです。 主人が痛みに苦しんでいた昨日は、義母の命日でした。 義母が 「私の事も思い出して!」 そう言われた気がしました。 お義母さん、近いうちにお墓まいりに行くね。 待っててね。
恵方巻き 2019-02-03 23:44:23 | 日記 京都から帰宅すると、母の友人が巻き寿司をたくさん買って来てくれました。 「恵方に向いてかぶりや。」 今日は、節分です。 みんなでいただきました。 ご馳走さま。 おばちゃん、ありがとう😊