次男の運転で、主人と3人出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0e/2f41185d4197d4012700f9e14811a38b.jpg)
明太子ふりかけのおにぎり
海老ふりかけのおにぎり
お昼前に出たので、車の中で頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/33/51c75614b78e9df0a6877bf096fe6dd8.jpg)
廣瀬大社
佐保川、初瀬川、飛鳥川、曽我川、葛城川、高田川等大和盆地を流れる総ての河川が一点に合流する地に祀られている事から、ご主神は水の守り神です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ad/ca01957158e4676a49839fb25e58ed3d.jpg)
日露戦争の戦利品の大砲と砲弾が、展示してあります。
久しぶりに主人の母の顔を見にホームに行きました。
元気そうな顔を見て、一安心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0a/c87b16e713b09884607f722e265f6695.jpg)
高賀茂神社
京都の賀茂神社を始めとする全国のカモ(鴨、賀茂、加茂)神社の総本社と称する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b1/3185d6b5659d02312e0ba6d185d6281c.jpg)
高天彦神社
日本神話の舞台になった高天ヶ原の実在の地と伝えられている場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/12/ba3e7cd32117b0639a2fff1f9eb39e22.jpg)
葛木坐火雷神社(笛吹神社)
火の神様、笛・音楽の神様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d3/440b9de2f4cfcd7d0dc96431e65b08bf.jpg)
日露戦争の大砲が、当時のままの姿で残る例は、数少ない。
次男の運転で、色々な神社をまわりました。
家から、車で30分程の範囲です。
何気なく通り過ぎていましたが、ゆっくり足を止めて回って行きたいと思います。
今日は、ありがとう。
お疲れ様。
←ランキングに登録しています。ボチッとクリックお願いします。
☆主人のブログと孫のブログ(長男も)が、ブックマークに入りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0e/2f41185d4197d4012700f9e14811a38b.jpg)
明太子ふりかけのおにぎり
海老ふりかけのおにぎり
お昼前に出たので、車の中で頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/33/51c75614b78e9df0a6877bf096fe6dd8.jpg)
廣瀬大社
佐保川、初瀬川、飛鳥川、曽我川、葛城川、高田川等大和盆地を流れる総ての河川が一点に合流する地に祀られている事から、ご主神は水の守り神です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ad/ca01957158e4676a49839fb25e58ed3d.jpg)
日露戦争の戦利品の大砲と砲弾が、展示してあります。
久しぶりに主人の母の顔を見にホームに行きました。
元気そうな顔を見て、一安心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0a/c87b16e713b09884607f722e265f6695.jpg)
高賀茂神社
京都の賀茂神社を始めとする全国のカモ(鴨、賀茂、加茂)神社の総本社と称する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b1/3185d6b5659d02312e0ba6d185d6281c.jpg)
高天彦神社
日本神話の舞台になった高天ヶ原の実在の地と伝えられている場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/12/ba3e7cd32117b0639a2fff1f9eb39e22.jpg)
葛木坐火雷神社(笛吹神社)
火の神様、笛・音楽の神様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d3/440b9de2f4cfcd7d0dc96431e65b08bf.jpg)
日露戦争の大砲が、当時のままの姿で残る例は、数少ない。
次男の運転で、色々な神社をまわりました。
家から、車で30分程の範囲です。
何気なく通り過ぎていましたが、ゆっくり足を止めて回って行きたいと思います。
今日は、ありがとう。
お疲れ様。
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/7d/6146a11c312ad67d626733ae5847005e_s.jpg)
☆主人のブログと孫のブログ(長男も)が、ブックマークに入りました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます