今日もまた、上野の鈴本演芸場に行ってきます。
13日に続いて、「鈴本夏祭り 吉例夏夜噺 さん喬・権太楼特選集」です。
場内に入る前のマストを紹介しましょう!
「ドンレミーアウトレット上野不忍店」。
あの近辺でスイーツというと、「あんみつ みはし」が定番なのかもしれません。
でも、前回、店内を覗いたら、それはそれは凄い混雑で、お呼びではありませんでした。
その点、ドンレミーの方は、コンビニデザートだからお手軽ですし、アウトレットだからそれなりに安いし、うん、なかなかいいもんだと思いました。
次は、「JR上野駅構内ユニクロエキュート上野店」の鈴本演芸場Tシャツです。
これは、前に紹介したのとはちょっと違います。
上野店の限定品(オリーブ色)なのです。
しかも、定価1500円のところ、590円!でたたき売りしていました。
というわけで、前回の時に、またしても買ってしまい、
「Tシャツ買いすぎ!」
お小言を頂くような按配でした。
実際、押し入れの中に、一生分のTシャツが貯まっています。
あと何年生きるつもりなのかな。
そうそう。
9月30日までなら、そのTシャツを着ていくと、割引きを受けられます。
400円安くなるので、Tシャツを買って、すぐに着替えてから鈴本に行けば、実際のTシャツの価格は190円になります(笑)
それから、写真は「東京かわら版」の8月号です。
定価420円。
この雑誌を提示すると、入場料が200円引きになるという特典もあります。
例えば、浅草演芸ホールの昼の部を見てから、鈴本演芸場の夜の部を見たりして、2回特典を受ければ、実際の雑誌の価格は20円になります(笑)
でも、他の割引との併用は出来ませんし、特別興行なんかはその限りではないので、使用する場合はご注意を。
それでもね、寄席に行く時の必携には違いないように思います。
しかしまぁ、暑いですな。
本当ならば、早めに上野近辺に行って、散策などしていたいのです。
でも、この暑さですからね。
外に出る気にも、散策する気にもなれません。
というわけで、家でいごいごしています。
追記。
「気温上昇、都心で今年一番の暑さ」という記事が出ていますね。
今、我が家の2階の温度計は39度になっています(汗)
13日に続いて、「鈴本夏祭り 吉例夏夜噺 さん喬・権太楼特選集」です。
場内に入る前のマストを紹介しましょう!
「ドンレミーアウトレット上野不忍店」。
あの近辺でスイーツというと、「あんみつ みはし」が定番なのかもしれません。
でも、前回、店内を覗いたら、それはそれは凄い混雑で、お呼びではありませんでした。
その点、ドンレミーの方は、コンビニデザートだからお手軽ですし、アウトレットだからそれなりに安いし、うん、なかなかいいもんだと思いました。
次は、「JR上野駅構内ユニクロエキュート上野店」の鈴本演芸場Tシャツです。
これは、前に紹介したのとはちょっと違います。
上野店の限定品(オリーブ色)なのです。
しかも、定価1500円のところ、590円!でたたき売りしていました。
というわけで、前回の時に、またしても買ってしまい、
「Tシャツ買いすぎ!」
お小言を頂くような按配でした。
実際、押し入れの中に、一生分のTシャツが貯まっています。
あと何年生きるつもりなのかな。
そうそう。
9月30日までなら、そのTシャツを着ていくと、割引きを受けられます。
400円安くなるので、Tシャツを買って、すぐに着替えてから鈴本に行けば、実際のTシャツの価格は190円になります(笑)
それから、写真は「東京かわら版」の8月号です。
定価420円。
この雑誌を提示すると、入場料が200円引きになるという特典もあります。
例えば、浅草演芸ホールの昼の部を見てから、鈴本演芸場の夜の部を見たりして、2回特典を受ければ、実際の雑誌の価格は20円になります(笑)
でも、他の割引との併用は出来ませんし、特別興行なんかはその限りではないので、使用する場合はご注意を。
それでもね、寄席に行く時の必携には違いないように思います。
しかしまぁ、暑いですな。
本当ならば、早めに上野近辺に行って、散策などしていたいのです。
でも、この暑さですからね。
外に出る気にも、散策する気にもなれません。
というわけで、家でいごいごしています。
追記。
「気温上昇、都心で今年一番の暑さ」という記事が出ていますね。
今、我が家の2階の温度計は39度になっています(汗)