![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3b/409546699b8bb84f24a8085a742f341f.jpg)
ちょっと不安気味な君へ。
就職は決まったかな。
「I Like Myself」ですよ、君。
「平和は笑顔」ですよ、君。
じゃあ、またね。
自分で出した手紙が届きました。
手紙を書いたのは、去年の9月3日、大地の芸術祭に行ったの時のことです。
「時間差レター2」という参加型の作品があって、それはつまり、植物の種をまいて、その花が満開になったら手紙を郵送します、という作品でした。
詳しくはこちら→「曖昧な時間を経て届く手紙」
ちなみに、「I LIKE MYSELF」というのは、同じく大地の芸術祭に参加していた草間彌生さんのメッセージです。
「平和は笑顔」の方は、何だかもう忘れてしまいました。
いずれにせよ、感慨深いものがありました。
当時はまだ、就職活動中だったわけですが、無事就職しましたんで。
当時、ホームヘルパー講座でお世話になったM.Oさん、元気にしているだろうか。
「I Like Myself」。
難しいね。
今日、はじめてリーダーにほめられました。
少しは役に立てたかな。
いまだにちょっと不安気味ですが、どうにかこうにか、がんばっています。
就職は決まったかな。
「I Like Myself」ですよ、君。
「平和は笑顔」ですよ、君。
じゃあ、またね。
自分で出した手紙が届きました。
手紙を書いたのは、去年の9月3日、大地の芸術祭に行ったの時のことです。
「時間差レター2」という参加型の作品があって、それはつまり、植物の種をまいて、その花が満開になったら手紙を郵送します、という作品でした。
詳しくはこちら→「曖昧な時間を経て届く手紙」
ちなみに、「I LIKE MYSELF」というのは、同じく大地の芸術祭に参加していた草間彌生さんのメッセージです。
「平和は笑顔」の方は、何だかもう忘れてしまいました。
いずれにせよ、感慨深いものがありました。
当時はまだ、就職活動中だったわけですが、無事就職しましたんで。
当時、ホームヘルパー講座でお世話になったM.Oさん、元気にしているだろうか。
「I Like Myself」。
難しいね。
今日、はじめてリーダーにほめられました。
少しは役に立てたかな。
いまだにちょっと不安気味ですが、どうにかこうにか、がんばっています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます