ごめり語。

ごめり・りんご・「   」

侵入者

2007年07月21日 | 日記
サッシを閉めようとしたら、蛙が入ってきました。
写真は、我が家のクレマチスでひと休みしていた蛙です。
この辺りには蛙さんがたくさんいます。

笠間では、蛙だけでなく、いろいろな生き物を見かけます。
車にひかれて、道路で横たわっている亡き骸も多い。
蛇、狸、イタチ?カワウソ?、そして蛙。

道端で、お腹のもげたカブトムシも見つけました。
息も絶え絶えで、まさに虫の息という状態。
お腹だけ鳥に食べられちゃったのかな。

山に行って、木に蜜でも塗っておけば、小遣い稼ぎが出来るかも。
クワガタやカブトムシがたくさんとれそうな気がする。
私は怖がりなので、一人で山には行けないが・・・

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 古代蓮の種 | トップ | 四條畷より »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
恐がりですか。 (おみつ)
2007-07-31 22:58:08
こんばんわ。 夜 8時ごろ 懐中電灯を持って、
奥さまと散歩してみませんか。
カラスウリの花がきれいです 咲き始めの6時30分頃は
ほのかに 香ります。
昼間のうちに カラスウリの蔓を探しておくと いいですね
花の写真は 私のブログを見てください。
この花を知っている人は 少ないですが、どこにでもある雑草です。
返信する
カラスウリ! (ごめり)
2007-08-01 23:49:13
カラスウリの花、懐かしいです!
実は昔、嫁さんと一緒に、それこそ懐中電灯片手に、見に行ったことがあります。
夜に咲いて、どうやって受粉するのかなぁ、なんて思いました。
そういえば一昨日、電灯の下でクワガタを見つけました。やはり笠間近辺は、昔ながらの生態系が残っています。
猪も出ると言いますし、やはり夜は怖いかも、です・・・
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事