![行政の法解釈の裁量範囲(その2)(No.102)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/d9/21dc48e222087e54c2fbcdb5a1a74a4d.jpg)
行政の法解釈の裁量範囲(その2)(No.102)
前回の続きです。廃棄物処理法における市の責務範囲を弁護士に相談しました。2.廃棄物の...
![福津市郷づくり推進事業交付金交付要綱について(その1) (No.103)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/89/278ccdc90be9bba37299a80ddb99013f.jpg)
福津市郷づくり推進事業交付金交付要綱について(その1) (No.103)
今回は福津市郷づくり推進事業交付金交付要綱(交付要綱と略記します。)について考えてい...
![福津市郷づくり推進事業交付金交付要綱について(その2) (No.104)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/4b/ea3a01da829bdfb4c5cb937df6b92ca3.jpg)
福津市郷づくり推進事業交付金交付要綱について(その2) (No.104)
住民監査請求が殺到した”福津市郷づくり推進事業交付金”について、監査委員は次のような意見を福津市役所まちづくり推進室郷づくり支...
![福津市郷づくり推進事業交付金交付要綱について (その3) (No.105)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/33/201a15ea6368dfe2cd5b244ed5df07a1.jpg)
福津市郷づくり推進事業交付金交付要綱について (その3) (No.105)
福津市郷づくり推進事業交付金交付要綱(以下「交付要綱と略します。)を改めて読み直すと、交付金の原資が市民から徴収された税金であるとの認識が欠落していて、透明性及び公平性がないこと...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事