goo blog サービス終了のお知らせ 

小父さんから

ミーハー小父さんの落書き帳

宇宙遊泳

2008年05月21日 | 病院日記
今日は、朝7時から大腸を空っぽにする下剤1.8Lを飲み、それでも空っぽにならないからと、今度は、水を1Lもって来られた。 いざ出陣。敵は大腸にカメラ攻撃なるぞ。時として集中攻撃を受けると、うずくまって目をつむるからか、真っ暗になる。 何か声がする、なんだ宇宙遊泳中の小父さんへ「聞こえてない?ポリープがあるがとるか?」「とるか?」。声にならない声で「はい」と返答。一つ、二つ、三つと、我が分身が切り取 . . . 本文を読む
コメント (4)

下部内視鏡検査

2008年05月20日 | 病院日記
明日は久々に楽しい検査をしてくれるらしい。人の話では、大腸にバリウムを入れての検査もあったらしいが、明日は大腸にカメラを入れるという。 時々引っ掛かると痛みがあるので、その時は「痛い」と言えという。 その準備の下剤がもう大変!なにしろ、大腸を空っぽにするわけだ。下痢の終盤に出るかすが、完全な液体になるまで出せだと。 イベント前夜は、燃えてくる。クライマックスシリーズは、明日14時スタートだ。 . . . 本文を読む
コメント (2)

1日

2008年05月19日 | 病院日記
朝5時10分くらいにまだ寝ている小父さんの腕から採血して10頃には、主治医が正常値に戻ったと伝えにきた。 だが、明日は、外科外来を受けてくれとのこと。どうも内科の主治医、どこまでも小父さんの腹を切りたいみたいだ。 朝6時50分くらいに廊下を歩いていたら、エレベーターから黒っぽい服を着た人が慌てて3人降りて来て、面会謝絶の札がかかっていた部屋に吸い込まれていった。ナースセンターをみても淡々と日常の時 . . . 本文を読む
コメント (3)

花届く

2008年05月18日 | 病院日記
今日初めて、花届く。いよいよ病人になって来たけど退院できないからしゃーないか。 病人といえば今、パラマウント ベッドに寝ている。電動で頭や足が上下し、キャスターがついているので、そのまま手術室まで運ばれたり、実に便利な代物だ。 入院して2日にドクターが来たので電動で起き上がったら、彼慌てた「小父さん、自力では起き上がれませんか?そういう行動は、それが身体の状態かと思ってどうも気になる」と。 今日は . . . 本文を読む
コメント (4)

いろんな光景

2008年05月17日 | 病院日記
今日、家内が病棟に上がるため1Fでエレベーターを待っていたところ、慌てたおばさんから○○さん知りませんか?と訪ねられたという。 暫くして知人が現れ、ここ、ここと合図。いっしょにエレベターに乗ったら間に合わなかったということで泣きくずれられ、家内は、そこにとてもいずらかったと。こんなドラマみたいな現実が日々繰り返えされているんだな。 窓の外の音は、結構遮断されているが、救急車はたくさん来ているみたい . . . 本文を読む
コメント (4)

看護師さん

2008年05月16日 | 病院日記
昨日はナイチンゲールの生誕にちなんで、看護の日ということで院内で展示とか、歌とかやっていた。 それにしても、彼らの勤務はすごい。まるで総理大臣並みというか、寝る時間のない売れっ子スター並みだな。 サラリーは、知らないけど国は彼らを手厚くサポートしてあげる必要がある。 しかもIT化した病院では、キャスターつきワゴンにノートパソコンを乗っけて病室を回る。50過ぎのご婦人なんかIT化の2年前からコンピュ . . . 本文を読む
コメント (8)

静脈針なんて怖くない

2008年05月15日 | 病院日記
小父さんは、昔から腕の真ん中の静脈へ針を刺しにくい。それは、どなたにもお伝えしている。 夕べの消灯時間10時から約40分、点滴をすることになっていた。若い看護師さんに腕の真ん中は、難しいよと言っているのに、1回、2回、3回と刺してくる。 そして決まって言う言葉が「チクッとします。痛くなかったですか?」。(こう言えとマニュアルにあるのか?)。小父さん「痛くない」(こんなもので痛がっていたら何の治療を . . . 本文を読む
コメント (2)

いきなりお食べ!

2008年05月14日 | 病院日記
2週間絶食を言い渡され、24時間ぶっ通しで点滴されているのに、朝の11時半頃、「昼食がでます」と言われても、嬉しくもなければ、第一食べれないよー。1週間ぶりにものを口に入れても味もなにもなし。イエスサー患者、必死で食べたが、粥は70%、焼き魚50%残り。なので、夕食前までには、病棟内を突っ掛けをパタンパタンさせながらウォーキングだ。結果、夕食は、モグモグ全部詰め込んだ。「苦しいよう」だけど、ここは . . . 本文を読む
コメント (4)

今日のドクター

2008年05月13日 | 病院日記
うるさいうるさいMRI終了。防音用にヘッドフォン付けさせてくれるんだったらMRIの騒音をかき消すくらいのロックを流してくれればいいのに。 話は交通違反に飛ぶが、小父さんが捕まったネズミ取り、信号無視の時など一切申し開きをしない。ただ「はい、はい」と言っている。するといつも警察さん調子狂うのか恐縮している。 今日のドクターもよく似てた。内科医が真剣に悩み、小父さんの体を外科医の力を借りるかどうか . . . 本文を読む
コメント (4)

空振り

2008年05月12日 | 病院日記
週があけた!さぁ今日からいかなる拷問にも耐えてやろう!絶対に吐かないぞ。絶食していたら吐けるわけがない。と張り切っていたら、起床時間は6時なのに、熟睡している午前5時20分に左腕にぶすり針がささり採血!もう、血止めの絆創膏が貼られている。深い眠りの底から、ムニヤムニヤ「押さえとくんですね?」と口挟んだが、まだ押さえる力も目覚めてない。そしてドクターが昼前に登場!「明日16時半からMRIをとります。 . . . 本文を読む
コメント

病院日記

2008年05月11日 | 病院日記
小父さんは、二週間絶食を命じられ24時間、点滴している。 ところが、食後の時間になると膳を何回も引きにくる。 昨日は、若い男の看護師が今朝6時からの採血の注意にやってきた。「今晩の九時以降は、水以外一切口に入れないで下さい」と。皆さん真面目だから滑稽でならない。 小父さんは、水も口を湿らす程度だと制限されているのだ! . . . 本文を読む
コメント (3)

休戦

2008年05月11日 | 病院日記
土日の病院は、槍も鉄砲も飛んで来なくて休戦だ。だけど味方ばかりじゃない。昨夜はNHKも異例の中日巨人の延長放送をやっていたが、病院も野球のように人海戦術、看護師さんが代わる代わるいろんな投球で攻めくる。小父さんは、イチローじゃないので、全ての球を打ち返せない。ピッチャーに個人差がありすぎるのでこちらが勝手にガッカリしているのかもしれない。昨日、阪神やビッセル神戸は、どうなったのだろう?実は今も消灯 . . . 本文を読む
コメント (6)

おいしい

2008年05月09日 | 病院日記
CTは、おいしい。胃カメラはもっとおいしい。やべぇー、くせになりそう。昨日は、おなかにクリーム塗って針を刺された。90度で行こうとか角度変えようとか、わーわー言いながら。針が骨あたると、これまた最高だ。データ野球とは、よく言うけど、「医は忍術」ではなくなった。医学もデータで進む、システムで動く。小父さんの左腕のリストバンドの認識バーコードを読みとって全てが始まる。IT産業さんのところに金が集まるは . . . 本文を読む
コメント (4)

ツアー

2008年05月08日 | 病院日記
5月に入って病院ツアーを続けていた。今日やっと、目的地にたどり着き、ホテルをキープした。新築で快適だし、IT化の最先端の取り組みであるためカルテの入力にみな大変だ。小父さんもちょっと変わったブログが作れないかな?病院はホテルより安く、サービス満点だ。上から宇宙食みたいな晩ご飯をいただいている。 . . . 本文を読む
コメント (7)