goo blog サービス終了のお知らせ 

小父さんから

ミーハー小父さんの落書き帳

自由律 / 音止まり焦土と化した街があり・・・

2017年11月05日 | 句ほか
音止まり焦土と化した街があり

イスラミック ステートのラッカ陥落を喜ぶ兵士たち  
 
小父さんは随分前に自由律俳句をかじっていた。古いノートをめくってみたら世相の変化の無さを感じるとともに、おっ、けっこう詠めてると感心したものだ!(笑)  
 
  



マスコミの歌に舞い踊りカナリア 

アルジャジーラ衛星チャンネルでも日本の選挙の模様をやっていたんだ!




使い捨て自転車スクラップはまだ  

この句は自分のことを中古自転車になぞらえていたもの(爆)


     

二〇〇七年問題、かごの中のえんどう豆達

2007年問題とは団塊の世代の一斉退職を指していたが、今や2025年
に団塊の世代が800万人の後期高齢者になることが大問題らしい。




ロスタイムと一致する生きた時間

1993年FIFAワールドカップ初出場に近づいていた
日本代表がイラクのロスタイムの同点ゴールで負けた写真。




文明という破壊 利便という金縛り

さてさて、新国立競技場は丁か半か?(笑)



故障者リスト名ブッシュ君
  

上はイラク戦争を選択したブッシュジュニアさんを詠んだものだったが、
今日のネットではブッシュ父子が大統領就任前のトランプ氏を「ほら吹き」
「嫌いだ」と、こっぴどく批判したり強い懸念を示したりしていたとか。
 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わが青春の 『007 ゴールド... | トップ | らららクラシック 2016年12... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イジー)
2017-11-06 03:08:08
俳句はこちらの小学校でも紹介され
子供たちがそれにとらいします

自由律俳句  というのもあるんですね
初めて知りました
返信する
イジーさんへ (小父さん)
2017-11-06 10:54:33
>俳句はこちらの小学校でも紹介され

ありましたありました、そんなブログが!
          ↓
https://blogs.yahoo.co.jp/sasagurimine/9883276.html

>自由律俳句というのもあるんですね

ずっと以前のコメントいただいた下がそれです。
           ↓
http://blog.goo.ne.jp/goo221947/e/a312a1a2a966d052d898865cf9e99164

これを詠んだ種田山頭火(1882年12月3日 - 1940年10月11日)はその大家で憧れる人は多いです。
           ↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%AE%E7%94%B0%E5%B1%B1%E9%A0%AD%E7%81%AB
返信する

コメントを投稿

句ほか」カテゴリの最新記事