goo blog サービス終了のお知らせ 

小父さんから

ミーハー小父さんの落書き帳

3月5日 明石市海峡沿い~明石公園ウォーク 朝 10,014歩

2019年03月05日 | my photos


  家をAM6:15頃に車で出て、明石海峡沿いを7:10頃から、明石城公園を8:40頃から歩く。 





明石海峡で一番幅が狭いところなんだろう。大型船も行き交っていた。




関ヶ原の合戦後、徳川が旧豊臣側の西の備えとして姫路城と合わせて築城した。天守閣はない。

 
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大竹しのぶ  ピアフを歌う~... | トップ | 明石市コミセン高齢者大学高... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ree)
2019-03-06 06:02:23
海での写真、霞がかってますか?
条件的に難しかったのでは?

天守閣がないんですね~。
もしかして桜のつぼみ、膨らんで来てる頃ですか?
返信する
Unknown (イジー)
2019-03-06 06:55:12
よく歩かれていますよね

私は運動不足かもしれません

冬は閉じこもりがちになり、、。

皆さんの服装からして 春もそこなんですね
返信する
reeさんへ (小父さん)
2019-03-06 16:28:14
朝日が昇る時間で霞んでいますね。

毎回160枚くらい撮るので構図も含めてどれがいいか、悪いか分からなくなります(笑)
ですが、今回のも何枚か例会に持って行って何といわれるか楽しみです(笑)

明石城も先日、考古学みたいなセミナーを受けて奥には奥があるということを思い知りましたが、
信濃松本藩主より明石藩主となった小笠原忠真が
2代・将軍徳川秀忠より築城命令を受け当時姫路城の城主であった本多忠政とともに築城から町割りまで行ったとありますね。

天守閣こそ築城されていませんが、石垣と掘やとても広い敷地ほかの作りがなんでこんなにりっぱなんっだたろうと思っていた謎が解けつつあるところです。

桜はまだです!
返信する
イジーさんへ (小父さん)
2019-03-06 16:46:37
前にも書きましたっけ。
昨年の8月頃から、ひどく咳き込み、病院通いをしていたところですが、家の中でじっとしていたものです。

今日も病院に行ってきたんですが、やっと落ち着いたので、落ちた筋力と体重も減らすために徐々に歩きはじめたところです。

27歳の頃の話ですが、会社の上司が「俺と一緒に合気道をやる気がないか?後、30年も経ったら体がぼろぼろになるぞ!」と言われたのを思い出し「上司の言った通りだったな」と痛感しているところです。

帰国子女のタレントが、アメリカだったら「あなた、何もやっていないの~」と言われるよ、と話してましたが、正に同じ理屈なんですね。

体力をつけるんじゃーなく、老化防止、すなわちアンチエージングをしなくてはという意識だけは持っています。

この2~3日、明石は春の陽気です。
返信する

コメントを投稿

my photos」カテゴリの最新記事