goo blog サービス終了のお知らせ 

小父さんから

ミーハー小父さんの落書き帳

独り写真教室 Lesson6 / 舞子公園を上から覗いてみた

2020年05月30日 | my photos
「夢レンズ」から明石海峡大橋を望む場所、これは地上から。


漁船にしては、人がたくさん乗っている。釣り船か?


今晩のおかずかな?


なでしこジャパンの卵、ファイト!

 
我が道を行く。


めざせ、パリオリンピック2024


今気がついた、マスク無しだね~。


ワン君はボール拾い、賢い、賢い。


お嬢ちゃん、何かいる~?

      
鳥を撮るのは難しい。


この場所からは2度目。以前は日陰が長くて、草地の犬の散歩に、将棋を指す人が居たのだが・・・(笑)
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コロナと闘う戦略図~抗体検... | トップ | ソーシャルディスタンス(社... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pooh)
2020-05-31 09:37:29
おはようございます(^'^)

どれも良い写真ですね!
小父さんのコメントの付け方がとってもステキです。
返信する
解放されていますね (KUMI)
2020-05-31 14:52:52
みんな、楽しそうです。
いいですねえ、潮風の公園。

鳥の目線で撮影できる場所があるのですね。
トンビがとても存在感あります。
飛んでいる鳥なんて、とても撮れません。
たまたま撮った風景に鴉が飛んでいると嬉しくなります。
意識したら、なかなか撮れません。
大抵、写したつもりが画面に残っていませんから。
返信する
poohさんへ (小父さん)
2020-05-31 15:31:03
こんにちは

>どれも良い写真ですね!

有難うございます。

前回面白い光景がありましたが、なかなか同じようには皆さん演技してくれませんでした(笑)

コメントというか写真教室で提出する時にはタイトルを付けるのですが、上は半々ですね。
返信する
KUMIさんへ (小父さん)
2020-05-31 15:43:59
この公園は家の近くの公園より、数段お金がかけられていると思います。

>みんな、楽しそうです。

明石海峡大橋の海上プロムナードから下を覗いたものです。

>いいですねえ、潮風の公園。

大橋と淡路島が望めますね。

>鳥の目線で撮影できる場所があるのですね。

橋の下をトンビが舞っていたので300mmで追いかけましたが、バックが海だったら鳥の存在が写真でははっきりしませんでした。

>大抵、写したつもりが画面に残っていませんから。

まったく同じ感覚です(笑)
返信する
Unknown (myheaven0909)
2020-05-31 17:56:48
こんにちはっ!

良いお写真ですねぇ〜〜

鳥を撮るのは、本当に大変だと思います。( ̄▽ ̄;)
返信する
myheavenさんへ (小父さん)
2020-05-31 20:58:18
こんばんは

>良いお写真ですねぇ〜〜

有難うございます。
まだまだmyheavenさんの足元にも及びません。
ただ楽しんでいるだけです。

>鳥を撮るのは、本当に大変だと思います。

飛んでいる鳥が撮れた時には嬉しいものですが、載せているものは7~8枚くらい写したもののたったの1枚です(笑)
返信する

コメントを投稿

my photos」カテゴリの最新記事