![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2b/e81aa8f93d44e3abdd4e154cb1542ff7.jpg)
昨日早寝したせいで深夜1時台に目覚めてしまい、枕もとのラジオをスイッチオンしたら、NHK「ラジオ深夜便」に田中ひろみさんがゲストで出演していた。放送は約40分間。パーソナリティは、石澤典夫アナウンサー。
彼女はお母さんが看護婦で、母子家庭で育ったこともあり、手に職をつけようと看護婦になったこと、念願のイラストレーターになるまでの苦労話、仏像との関わり合いも知ることが出来た。奈良市の観光大使もしていて仏像にも詳しい。
昨年7月に発行された「心やすらぐ 仏像のなぞり描き」「心やすらぐ 国宝仏像なぞり描き」(田中ひろみ著 池田書店)を買ったことがある。いま、私はお地蔵さんのイラストの練習をしているが、この本で様々な仏像イラストに挑戦してみたいと思う。
今回の対談放送で「田中ひろみさんてすごい!」と初めて知った。仏像写真家を目指すなどと生意気なことを放言するだけの私とは段違い。看護婦の仕事はいざという時の有資格職業としてとっておきながらも、今の仕事に専心している姿が中途半端な私とは大違い。
「大道長安に通ずる」という禅語を引き合いに、どの道を選んでも、自分の行い次第、努力次第で幸せに通ずる、過去にとらわれることなく、今を一生懸命生きることが未来に繋がるというお話をしていた。苦労したお母さんを見て育っただけあってしっかりしている。負けず嫌いの性格を自認しているだけあって向上心もすごい。
田中ひろみさんのホームページより
大阪府堺市生まれ(現在 埼玉県所沢在住)
奈良市観光大使
丸の内はんにゃ会(女子の仏教サークル) 代表
子供の頃、仏像好きの叔父に連れられ
奈良や京都の仏像を見て歩く。
大人になり京都の三十三間堂に行き突然仏像への恋に落ちる。
以来あちらこちらの仏像に会いに行く。
著書
「仏像、大好き!」(小学館)
「拝んでしあわせ奈良の仏像100」(西日本出版社)
「厄年女が幸せになる方法」(東洋経済新報社)
「ふらりおへんろ旅」(西日本出版社)
「美しき仏像」(ぶんか社)
「田中ひろみの勝手に仏像ランキング」(メディアイランド)
「クイズで入門 日本の仏像」(講談社+α文庫)
「江戸東京再発見 ぶらりスケッチ散歩」などなど
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます