↑土居の野良時計
10月に入って随分、朝夕は秋らしく成って参りました。
秋といえば安芸市の「ひろりんさん」からのお誘いに応えて初秋の
安芸路を探訪しましたのは10月6日の土曜日。
高知市から片道約37kmですが殆ど一車線道路のため、1時間を要します。
野良時計手前を流れる用水路の水音にも秋の気配が感じられます。
これより少し北に行きますとNHK大河ドラマ「功名が辻」で小倉久寛が
演じた五藤為重(吉蔵)の家臣達の住居が今も土居廓中として保存
公開されています。
さて、そろそろ「ア・ニュー・ムーン」の開店時間が近づきました、お町
に戻りましょう。
↑先ほどの土居地区方向(北)を望む。
市内中心部、国道55線沿いに有るビルの5階という珍しいロケーション
に「ア・ニュー・ムーン」は有ります。
アルバムの様なメニューがお洒落です。
↑ドライカレー(¥790)
昨晩もお酒を呑んだセイか無意識に「カレー」を選んでいます。
此方のドライカレーはご飯に乗せるタイプです、個人的には混ぜ
カレータイプかサフランライスが好きですがこれはこれで良しと
しましょう。鰹節の掛かったお茄子が上の方に見えますか、そう
安芸は茄子の名産地です。
良く言うでしょう「安芸茄子は嫁に喰わすな」
・・・って字が違いますね。
↑アイスコーヒー(S)(¥350)
エスプレッソがお奨めのようですがアイスコーヒーも中々のもの
風味が違います。
南側のデッキから見える安芸の海を眺めながら「ボー」っと
したりするのが宜しいようで。
↑お店近くの「江ノ川」には何故か鯉の群れが・・・不思議だ。
台風15号(KROSA)の影響で芸西の海岸線も波が高くなって来ました。
「ひろりんさん」今回下調べも兼ねて諸々4店舗調査出来ました、後
一軒、1時過ぎに既に「売り切れ」の看板を出しているお店が有りま
したので次回再訪致します。
追伸:「わじきや分店」のクリームパン、ちょっと変わったクリームの味と
パン生地のモチモチ感、結構でございました。
--shop data--
店名cafe-gallery「a new moon」
所在:高知県安芸市庄之芝町1-51(そらそらビル5f)(Yahoo!地図)
電話:0887-34-3157
営業:11:00~19:00(O/S食事18:20飲み物18:40)
定休:毎週木曜(第1・第3木金連休)
最新の画像[もっと見る]
- 初バーキンでイートイン 5ヶ月前
- 初バーキンでイートイン 5ヶ月前
- 初バーキンでイートイン 5ヶ月前
- 初バーキンでイートイン 5ヶ月前
- 初バーキンでイートイン 5ヶ月前
- なめてました「がもううどん」でも…… 5ヶ月前
- なめてました「がもううどん」でも…… 5ヶ月前
- なめてました「がもううどん」でも…… 5ヶ月前
- なめてました「がもううどん」でも…… 5ヶ月前
- なめてました「がもううどん」でも…… 5ヶ月前
いつも美味しそうな写真に思わず手が写真に・・・(笑)
ア・ニュー・ムーンいいですよね。ちび太は6月に行ってたんですけど眺めもよくっていいですよね。
ドライカレーが大好きで、特にここのはちび太的に大好きでした~
美味しい情報楽しみにちょこちょこおじゃまします。
ブログ拝見させて頂きました(前にも観させて頂いたこと有ります)こじゃんと食べられてますね。お昼に街中で食べられる方が羨ましいです。歩屋には3回行きましたが未だ入店叶わずです、ワルンは近くにコインパーキングが出来たので近々取材出来そうです。此方こそ「美味しい情報」有りましたら是非宜しくです。写真も今後バージョンUPしますのでご期待下さい。益々お財布に優しくないブログを目指します。(笑)
↑あ~!ちび太さんがっ!
今更ですが、タカシさんの日記は大変参考になるのでぜひともリンクを貼らせて下さいまし。
よろしくお願いします(~o~)
スタバのフード系ですが実は私も一寸アンテナに触れてました、野菜が少ないと言うか殆ど無く、ソースとパンで勝負みたいな味ですが完全に他との差別化が出来ているようです。これまたじっくり調査させて頂きます。