![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/01/9a515450f66ca6806b5859886e9a84bc.jpg)
ワタシの予想も大きく外れ!
例年より14日も早く梅雨の明けた高知県地方
祭りも雰囲気充分の「夏」真っ盛りでございます。
「洞ヶ島Night-Bazar」に合わせて「小津神社」の
夜店も極、小規模ながら復活した模様。
「しつ」も打たれて訪れる家族連れ多数。
夜店前に落ちていた100円玉に小栗康平監督「泥の河」の1シーン
が思い出された・・・・・・
そう、信雄少年のズボン、ポケットに穴が空いていたのですネ。
勝つ事のみを是としてきた教育の挙げ句の果てがやるせ無い、凶悪
事件を引き起こす人間を生んだのだとしたら、ゆとり教育の申し子で
ある今の子供達に希望を託す「夢の燈籠」たれと祈らざるを得ない。
そろそろ、sumicaも空いた頃だろうと洞ヶ島に戻り、中を
覗いた弥二朗どん曰く「瓶ビール、ラッパ飲み、女の人が」
と――そんならワテら~も立ち飲みでと入店。
予想通り、つまみは完売、シンビールのみ頂きました、この
味、暑い夏夜に良く合いますワ。
あれ?弥二朗どん、紙のお皿、持って出て来ましたよ。
「ウインナー」貰ったの――も~ビール残って無いのに。
えぇ、手で食べる・・・・・・アチッ。
そう言えば「My箸持参で」と書いちょったねえ。
「MIETTE」のショートケーキも完売、ケースの残りはマカロンだけ。
なのでギフトBOX↓(クッキー&パウンドケーキ)を、おみやに買いま
した。此処のクッキー丁寧な造りでgoo!
Pass+Timeの店頭では「カクテル・バー」も大盛況。
『タイカレー、来年は食べようね、整理券ゲットして』
(標語かい!)
そんな次第で来年用に書いちょこ~っと
催事名:「洞ヶ島Night-Bazar」
所在地:高知市洞ヶ島町1丁目21(sumica→)(Yahoo!地図)
開催日:7/14(月)17:00~21:00
主 催:ホラバル実行委員会
行きたかった~
どんな感じやったかな~と思ってたのでこれ見てますます行きたくなりました。
来年もあれば行きたいな~
17:00過ぎにはもっとお客さんが多く集まっていました・・私達は20:00前だったのでピークは過ぎていたようですが予想以上に盛況だったみたいです。多分次回はもっと盛り上がる予感がしますよん。緩め癒し系の夏祭りで女性向けでしょうね。