
↑いも天・竹輪天(各90円)
ブロガーとしての私的に一年で最も「重要な日」は仕事納めを
した翌日の12月29日です。今年は特に30日が土曜なので
この店が確実に営業しているのはこの日しか有りません。
という事で高知道の雪も気になりながら行って参りました。

時折小雪も舞っていますが路面状態は大丈夫のようです。

14:00到着、行列は店外に5組程、列んでいます。
最近は若い方の割合が多いように見受けられます。

列に並んでいる内に「天ぷら」の注文を取ってくれます。
玉子は売り切れだそうで、芋天と竹輪天をお願いしました。
「うどん」の出来る頃合いと「天ぷら」が揚がるタイミングは
合わない事は覚悟のうえです。

↑うどん2玉(200円)
いつの間にか「うどん」は2玉か大を頼むのが常に成っています。
ええっ!直ぐ前のおにいちゃんは4玉注文てか!
案の定、テボでの湯がきに苦労してます。
風邪の後遺症で麺の香りまでは解りませんがここの「出汁」が自分
には合っています、生姜と天かすが混ざり合って至高の一時を味わ
いながら完食です。
やはり天ぷらは間に合いませんでしたが「天ぷら」だけ食べるのも
一興です。ご覧になって解るように「中までサクサク」状態で軽い事
この上無く、流石に「揚げたて」は一番ですね。素材も下拵えも上等
な仕事をされています。

満足して駐車場に向かっていると「暖簾」が仕舞われました。(14:35)
所在:高松市亀岡町2-23(Yahoo!地図)
電話:087-834-7296
営業:11:00~14:30
定休:水・土・日(祝祭日は営業)
駐車:店向かい側に公共P有り
ブロガーとしての私的に一年で最も「重要な日」は仕事納めを
した翌日の12月29日です。今年は特に30日が土曜なので
この店が確実に営業しているのはこの日しか有りません。
という事で高知道の雪も気になりながら行って参りました。

時折小雪も舞っていますが路面状態は大丈夫のようです。

14:00到着、行列は店外に5組程、列んでいます。
最近は若い方の割合が多いように見受けられます。

列に並んでいる内に「天ぷら」の注文を取ってくれます。
玉子は売り切れだそうで、芋天と竹輪天をお願いしました。
「うどん」の出来る頃合いと「天ぷら」が揚がるタイミングは
合わない事は覚悟のうえです。

↑うどん2玉(200円)
いつの間にか「うどん」は2玉か大を頼むのが常に成っています。
ええっ!直ぐ前のおにいちゃんは4玉注文てか!
案の定、テボでの湯がきに苦労してます。
風邪の後遺症で麺の香りまでは解りませんがここの「出汁」が自分
には合っています、生姜と天かすが混ざり合って至高の一時を味わ
いながら完食です。
やはり天ぷらは間に合いませんでしたが「天ぷら」だけ食べるのも
一興です。ご覧になって解るように「中までサクサク」状態で軽い事
この上無く、流石に「揚げたて」は一番ですね。素材も下拵えも上等
な仕事をされています。

満足して駐車場に向かっていると「暖簾」が仕舞われました。(14:35)
所在:高松市亀岡町2-23(Yahoo!地図)
電話:087-834-7296
営業:11:00~14:30
定休:水・土・日(祝祭日は営業)
駐車:店向かい側に公共P有り
「竹清」と答える方が結構多いと思います。
「あつあつ天ぷら」で有名ですが私はうどんも
なかなかの物と認識しております。
無理に「天ぷら」を頼まなくても無料の天かすが
美味しいので多めに入れるのも手です。
ネギは少なめに取るのがエチケットでしょう。