ニューフェイス(ハシボソキツツキ:Colaptes aurotus 2009-06-08 09:07:11 | Weblog こんな珍しい鳥が庭に来たのは 初めてだ。 2、3のシャッターを打つ間もなく 飛んで行ってしまった。 この鳥に付いての詳しい説明は、下記の住所をご参照下さい。 http://nng.nikkeibp.co.jp/feature/0461/index5.shtm « ミニローズ | トップ | カケスの歌声 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ベルダムさん、こんにちは (polo181) 2009-06-08 12:04:44 ハシボソキツツキは北米の固有種のようです。日本では見たことがありません。図鑑で調べましたがありません。とても綺麗なとりですね。あちこちで調べたらどうやら群で生活をしているようです。このような鳥が身近に飛んでくるとは、驚きです。自然と人間の生活圏が混じり合っているからだと思いました。 返信する Poloさんこんにちは ( ベルダム) 2009-06-11 08:48:37 いつもコメントを頂いて、ありがとうございます。チョコチョコと遠くの庭の方に紅色の小鳥が歩いていると思って、2、3のシャッターを切れたのがラッキーでした。こちらが、慌てている間にスッ─と姿が消えました。この時期、あちこちの庭には餌箱が一杯吊しているので小鳥達にとっては選り取り見取でしょうね。Poloさんは、サンコウチョウを求めて大変な情熱とエネルギーを出して居られるのですね。八ヶ岳ではきっと撮影のチャンスがあるように祈っています。目の回りのブルーが何とも可愛いらしいですね。今後も、よろしくお願い致します。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
とても綺麗なとりですね。あちこちで調べたらどうやら群で生活をしているようです。
このような鳥が身近に飛んでくるとは、驚きです。自然と人間の生活圏が混じり合っているからだと思いました。
チョコチョコと遠くの庭の方に紅色の小鳥が歩いていると思って、2、3のシャッターを切れたのがラッキーでした。こちらが、慌てている間にスッ─と姿が消えました。この時期、あちこちの庭には餌箱が一杯吊しているので小鳥達にとっては選り取り見取でしょうね。
Poloさんは、サンコウチョウを求めて大変な情熱とエネルギーを出して居られるのですね。八ヶ岳ではきっと撮影のチャンスがあるように祈っています。目の回りのブルーが何とも可愛いらしいですね。
今後も、よろしくお願い致します。