![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ad/75b75bc88e1d70354f4b19e2a861c6d1.jpg)
普段では絶対に見ることができないあそこを上野の駅長さんによって見せていただいたり
博物館も普段では回れないとこをどんどんどんどん見せていただけるの。
そしてチェンバロこれがこんな音を出すなんて知らなかった!
すごい中世に戻ったような気分になれました。
オススメで~す!
様々な文化施設が広がる上野エリア。
その中でも歴史、文化、芸術が交差する上野公園と谷中方面をつなぐポイントにあるアートクロス周辺施設を巡りましょう!
当日は、案内人である東京感動線スタッフと一緒に鶯谷駅からまちあるきをスタート!施設内の見学では施設関係者からの特別な解説付き!このイベントでしか味わえない、特別な体験
その中でも歴史、文化、芸術が交差する上野公園と谷中方面をつなぐポイントにあるアートクロス周辺施設を巡りましょう!
当日は、案内人である東京感動線スタッフと一緒に鶯谷駅からまちあるきをスタート!施設内の見学では施設関係者からの特別な解説付き!このイベントでしか味わえない、特別な体験
集合:鶯谷駅南口(各回、10分前から受付けを開始いたします)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ff/c840050cd445d40d723b437bfda26f17.jpg?1678093294)
鶯谷駅南口とアートクロスは、実は目と鼻の先!意外と知られていない、静かで歩きやすいこちらのルートを散策しながら向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1c/ac0e1efa2a2ae4097d74b79e6121ed67.jpg?1678093294)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/27/e98c357c0746d5b392359aac3b341528.jpg?1678093294)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a1/dfe094f80dc019836caa1f0d6882bbb5.jpg?1678093295)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5b/5f8dfb1e9a7d6df397ebd63e2430526a.jpg?1678093295)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/68/9ee7a99231532f4fd83547c1abe54d72.jpg?1678093294)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a6/491f57827eb336884b4abef516ecac98.jpg?1678093294)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c3/b687a3458093ee87ebf9f29f74b5d9af.jpg?1678093295)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5d/7ce9a47b52a1ea43962d46a2b06a55d8.jpg?1678093294)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/19/ae0e607e86a72235833a45f8ad5018b5.jpg?1678093295)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7d/761b4f20b9798c2c9a0248eed62a1c73.jpg?1678093400)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6c/df8af53c6e885d865b46ca4cebb7c52d.jpg?1678093400)
①旧博物館動物園駅(京成電鉄)
2018年に「東京都選定歴史的建造物」に選定された、上野エリアにおける新たな文化・芸術の創造の場として生まれ変わった「アートな駅」を特別公開します!
体験では、普段は中に入ることのできない施設内へ京成上野駅長がご案内し、旧博物館動物園駅の歴史等をご説明
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ff/c840050cd445d40d723b437bfda26f17.jpg?1678093294)
鶯谷駅南口とアートクロスは、実は目と鼻の先!意外と知られていない、静かで歩きやすいこちらのルートを散策しながら向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1c/ac0e1efa2a2ae4097d74b79e6121ed67.jpg?1678093294)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/27/e98c357c0746d5b392359aac3b341528.jpg?1678093294)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a1/dfe094f80dc019836caa1f0d6882bbb5.jpg?1678093295)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5b/5f8dfb1e9a7d6df397ebd63e2430526a.jpg?1678093295)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/68/9ee7a99231532f4fd83547c1abe54d72.jpg?1678093294)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a6/491f57827eb336884b4abef516ecac98.jpg?1678093294)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c3/b687a3458093ee87ebf9f29f74b5d9af.jpg?1678093295)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5d/7ce9a47b52a1ea43962d46a2b06a55d8.jpg?1678093294)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/19/ae0e607e86a72235833a45f8ad5018b5.jpg?1678093295)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7d/761b4f20b9798c2c9a0248eed62a1c73.jpg?1678093400)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6c/df8af53c6e885d865b46ca4cebb7c52d.jpg?1678093400)
①旧博物館動物園駅(京成電鉄)
2018年に「東京都選定歴史的建造物」に選定された、上野エリアにおける新たな文化・芸術の創造の場として生まれ変わった「アートな駅」を特別公開します!
体験では、普段は中に入ることのできない施設内へ京成上野駅長がご案内し、旧博物館動物園駅の歴史等をご説明
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ee/1ee979fbf500169bfdc09dcba051832a.jpg?1678093107)
②国立国会図書館国際子ども図書館
この建物は?と思ったことのある方も多いはず。実は図書館なんです!
今回は、「東京都選定歴史的建造物」に選定されているレンガ棟の中を見学しながら、建物の歴史や見どころなどを東京感動線スタッフがご案内します。
↓
③東京国立博物館 庭園
東京国立博物館の本館北側に広がる庭園は、池を中心に5棟の茶室を配し、四季折々の花や紅葉に彩られる憩いの空間です。
様々な茶室や文化財があるこちらの庭園を東京感動線スタッフ案内のもと散策します。
美術作品に目が行きがちな東京国立博物館ですが、実はその中にはとても素敵な空間が広がっています。この機会に是非、東京国立博物館の違った一面をお楽しみください。
↓
④旧東京音楽学校奏楽堂
日本最古の洋式音楽ホールを擁する校舎として、重要文化財の指定を受けているこちらでは、学芸員の方によるご案内とパイプオルガンの音色が楽しめる、特別な施設案内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/04/bc696493cd21693d0bc8b5da4e30f345.jpg?1678092953)
企画協力:旧東京音楽学校奏楽堂、京成電鉄、国立国会図書館国際子ども図書館、東京国立博物館(五十音順)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます