Cheers! Shunの海外旅行記

Travel memories and Jazz/主に海外旅行たまにJazzやクラシック音楽、日常ついて綴る予定

長崎 平戸 松浦資料博物館&ヒラメ@旬鮮館

2016-04-23 | 旅行記

↑ランチは旬鮮館で天然ひらめ♪

ランチの前に 松浦資料博物館 で平戸と松浦家の歴史を学びます。

松浦資料博物館は、この階段の上にあります。

建物自体が博物館といった感じ。
秀吉や家康、江戸幕府がキリスト教を弾圧しなかったら、今の日本もだいぶ違っていたのかもしれないなー、なんて思いながら博物館を見学します。

奥の庭も素敵でした

いよいよ旬鮮館へ。ひらめ祭りは3/31までらしいですが、まだかわいい提灯がありました、嬉しい。
写真には入ってませんがすぐ横は水槽で、イカやヒラメが泳いでいます。イカ墨注意!!

天然ひらめ丼も美味しそうですが、シンプルに天然ひらめ定食のほうをいただくことに。これでもか、というくらいの天然ひらめで1500円。
お椀もヒラメのお澄ましです。

もう一品は地魚の刺身盛り合わせ、イカ、鯵、鰤、何とか鯛、などなど、これで400円はかなり安い。

お昼を食べ終わり、そろそろ車を停めてから2時間です。
この後の目的地、平戸ザビエル記念教会には無料の駐車場があるということで、車で移動することに。これで駐車場代もかかりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎 平戸 オランダ商館、松浦資料博物館

2016-04-23 | 旅行記

4/8-11 長崎の旅
4/9 お昼前、平戸の街中に到着しました。2時間無料の駐車場にレンタカーを停め、海沿いの気持ちの良い道を歩いて、まずは平戸オランダ商館へ向かいました。

オランダ井戸 石の積み方などにオランダの技術が使われているそうです

オランダ商館前から、対岸に平戸城がきれいに見えます。

平戸オランダ商館全景、
平戸オランダ商館は1609年に建設されましたが、1640年キリスト教弾圧のさなか、キリスト教関連の建物と見なされ、取り壊されてしまったそう。その後1641年に長崎出島にオランダ商館は移転しました。日本史の勉強になります。。

オランダ商館を出て、海沿いの道の一本内側の歴史を感じる道を歩きながら、松浦資料博物館へ向います。

松浦資料博物館に向かう、風情ある階段

続きは後ほど

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする