ソレントを出発したフェリーは、なぜかソレンティーナ半島沿いを進まず、ポジターノとは違う方向へ向かっているよう。どうやらポジターノ直行便ではなく、カプリ島を経由するフェリーのようでした。予定外にフェリーの上からカプリ島の港町を眺めることができた、観光客で大賑わいな感じがフェリーの上からでもわかります。
カプリ島を離れ、ソレンティーナ半島半島のほうへ戻ってきました。ポジターノ近くの小島。
ポジターノの町が見えてきた。
7/12 Fri 16:00 フェリーはやや遅れてポジターノに到着。船着き場のすぐ隣りは大賑わいのビーチ。そして急斜面にカラフルな家々が張り付いています。この上のどこかに今日の宿があるはず。
ビーチのすぐ上手にあるポジターノの町の中心、サンタ・マリア・アッスンタ教会。まだ暑いのでホテルに行く前に小休憩。写真は板絵の聖母子像「黒聖母」La Madonna Nera
教会からオシャレなショップやレストランなどが並ぶ緩やかな坂道を登ること10分程度、16時半頃にホテルに到着。ホテルのテラスからの眺め。ポジターノの町にはいくつもビューポイントがあったけど、けっきょくこのテラスからの眺めが一番のお気に入りに。他のホテルのことはわかりませんが、ここにして良かった。
夕方5時半、涼しくなってきたので散歩に出かけます。主な目的はホテルの部屋で食べる夕飯をどこかでゲットすること。
ホテルからやや遠いかなーと思っていたが、ぶらぶら歩いていたら、地球の歩き方のマップに乗っているスポンダ Sponda 近くの見晴らしスポットまで行けそうなので行ってみました。確かに写真を撮っている人が多い。ここは町の東側なので西側の斜面の街並みがきれいに見えます。夕方じゃなく午前に来たほうがきれいな景色が見れそう。
町の中心を抜けホテル方面に戻り、今度は町の西側、パジテア通り Viale Patiseaへ。Latteriaというスーパーの手前か後だったか、見晴らしが開ける場所があり、そこから見る町の東側斜面の街並みもとてもきれい。逆光にならないので、夕方ならこちらからポジターノの街を見下ろすのがおススメです。
Hotel Posa Posa 近くの急な曲がり角あたりにある岩場? この辺りまで散歩してホテルのほうへ戻ることに。
パジテア通り
スーパー LATTERIA で総菜やミニトマトなどをお買い物。
このあとはホテルに戻り、テラスでのんびり夕飯を食べます。7/12 ポジターノの散策マップ。だいたいこんな感じで歩いたはず。https://goo.gl/maps/eJveV9NnhKnCyFGW6
泊まったホテルはホテル ロイヤル プリスコ続きはポジターノ2にて。