gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

原発はほんとは高い

2011-05-18 16:07:21 | 原発
東電とAC(公共広告機構)

理事    千葉昭      四国電力株式会社 取締役社長
理事    當眞嗣吉    沖縄電力株式会社 代表取締役会長
理事    西澤俊夫    東京電力株式会社 常務取締役
理事    原田正人    中部電力株式会社 常務執行役員
理事    深堀慶憲    九州電力株式会社 代表取締役副社長
理事    向井利明    関西電力株式会社 取締役副社長
理事    山下隆      中国電力株式会社 取締役社長
理事    若井泰雄    三菱電機株式会社 宣伝部長
名誉顧問  嶺井政治    沖縄電力株式会社 元会長

ほんとうは原発はなくても電力は足りている
現在、全国で半分以上の原発が停止。
この状況下で夏を乗り切れば、
原発不要論がさらに 高まる


電気事業連合会によると、電力1キロワットを起こすのに必要な経費は
水力が11・9円、火力が10・7円で、原子力は5・3円。

しかし、立命館大国際関係学部の大島堅一教授
「原子力10・6円、火力9・9円、水力3・9円」と指摘した。
「原発については技術開発経費や原発を置く自治体への交付金が税金でまかなわれている。
この税金分を入れると原子力が一番高い」と強調した

以下の費用は含まれていないとおもいます
CMの費用
大学への寄付
政治家へのパーテー券などの購入費
原発関連の廃棄の費用
揚水発電(原発の余剰電流対策が主な目的)
プルサーマルなどの研究費その他
今回の賠償費

参考
http://watch2ch.2chblog.jp/archives/3746182.html

http://ameblo.jp/kazoukakou6/entry-10844327387.html

最新の画像もっと見る

コメントを投稿