へいー へいー やっぱり暑いでーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/86/575a1b2b5ffb47fd13cfe7c2ddd567d5.jpg)
愛犬ももこ 今朝は野暮用の為 いつもより早く朝の起床散歩
未だ陽も昇り切らないので これチャンスと夕方の散歩同様 遠くまで
流石に気温はそれ程でもないが 湿度は高い もう限界とばかり この顔です
ア メ リ カ ギ ク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6c/fe4d3ceea0b74fc4f0614a4371a942c5.jpg)
花壇に有ったアメリカ菊 だんだん周りの物に負けて 今では我が家の絶滅危惧植物です
ヘ メ ロ カ リ ス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7b/737e5d9904644433c90e823e51ee0d98.jpg)
もう時期的に花は終わって仕舞ったはずのヘメロカリス 見つけて少し儲けた気分になってしまった・・・
ア メ リ カ フ ヨ ウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ad/05335f57588ece51cf0047fd7314d947.jpg)
大きいシロの アメリカ芙蓉だ 風に揺られ フラフラ・・・
オ ミ ナ エ シ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/be/e5a2651fb5f2b2029d9d44e400b50620.jpg)
調べたら 十五夜(旧8月15日)に飾る秋の七草(※)のひとつとか 確かにこれを見ると そろそろ秋を感じる
リ ク ト ウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d3/709a57f8e4292b9e1dbc11feee3d0ad6.jpg)
田んぼではなく畑で栽培されている稲 田舎では「おかぼ」と言いれている
もうそろそろ収穫時期かな・・・ これまた秋を感じる
ジ ャ ン ボ カ ボ チ ャ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c3/977f6ae5f98114b7c3ee0d9d47043843.jpg)
こんなジャンボ南瓜が 畑の真ん中に収穫を待っている 食用なのか はたまた何に利用するのかは不明だが・・・
変 な の ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6d/124d25b00efed688b4963e24aab49ce7.jpg)
畑の淵で 蔓を伸ばし その先へ この蕾?を付けていた
7日の立秋が過ぎ 今日はお盆の14日 早いものである
心は田舎にあり 家族が一同に会したお盆 がやがや賑わいのあったお盆
今回のお盆には我ら兄弟 各々の都合で帰省ができない
田舎には 子供と孫を待つ兄貴ひとり 何故か 遣る瀬無い気持ちである
しかし 先程メールで子供が孫を連れて帰省 これからお墓参りとか・・・
少し心救われた思いである これで存分に田舎の空気を吸って 帰って欲しいな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/86/575a1b2b5ffb47fd13cfe7c2ddd567d5.jpg)
愛犬ももこ 今朝は野暮用の為 いつもより早く朝の起床散歩
未だ陽も昇り切らないので これチャンスと夕方の散歩同様 遠くまで
流石に気温はそれ程でもないが 湿度は高い もう限界とばかり この顔です
ア メ リ カ ギ ク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6c/fe4d3ceea0b74fc4f0614a4371a942c5.jpg)
花壇に有ったアメリカ菊 だんだん周りの物に負けて 今では我が家の絶滅危惧植物です
ヘ メ ロ カ リ ス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7b/737e5d9904644433c90e823e51ee0d98.jpg)
もう時期的に花は終わって仕舞ったはずのヘメロカリス 見つけて少し儲けた気分になってしまった・・・
ア メ リ カ フ ヨ ウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ad/05335f57588ece51cf0047fd7314d947.jpg)
大きいシロの アメリカ芙蓉だ 風に揺られ フラフラ・・・
オ ミ ナ エ シ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/be/e5a2651fb5f2b2029d9d44e400b50620.jpg)
調べたら 十五夜(旧8月15日)に飾る秋の七草(※)のひとつとか 確かにこれを見ると そろそろ秋を感じる
リ ク ト ウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d3/709a57f8e4292b9e1dbc11feee3d0ad6.jpg)
田んぼではなく畑で栽培されている稲 田舎では「おかぼ」と言いれている
もうそろそろ収穫時期かな・・・ これまた秋を感じる
ジ ャ ン ボ カ ボ チ ャ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c3/977f6ae5f98114b7c3ee0d9d47043843.jpg)
こんなジャンボ南瓜が 畑の真ん中に収穫を待っている 食用なのか はたまた何に利用するのかは不明だが・・・
変 な の ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6d/124d25b00efed688b4963e24aab49ce7.jpg)
畑の淵で 蔓を伸ばし その先へ この蕾?を付けていた
7日の立秋が過ぎ 今日はお盆の14日 早いものである
心は田舎にあり 家族が一同に会したお盆 がやがや賑わいのあったお盆
今回のお盆には我ら兄弟 各々の都合で帰省ができない
田舎には 子供と孫を待つ兄貴ひとり 何故か 遣る瀬無い気持ちである
しかし 先程メールで子供が孫を連れて帰省 これからお墓参りとか・・・
少し心救われた思いである これで存分に田舎の空気を吸って 帰って欲しいな・・・