goo blog サービス終了のお知らせ 

丸亀本島じょうじ丸(グー)

第二の人生 瀬戸内海の離島で「田舎暮らし」をしています
「釣り」や「くるま旅」などの日記です
(コメント承認制です)

おう! 寒いょ~

2014年01月11日 | 田舎暮らし 自給自足

一年で一番寒い時期
寒さに負けないで 生きよう

20日(月)
  西側 笹竹 出し
    ASさん、FDさん 笹竹出し 焼却
  12V電源(充電器) ユピテル充電 操作勉強
  暦上の大寒 やはり寒いネ(⌒~⌒)

19日(日)
  バイク チエン調整 異音調査 対策
  県対抗駅伝 TV観賞
    広島市 平和公園
  西側 枯れ竹集め
  NHKスペシャル 認知症(海馬(脳))について
   運動をしながら脳を使う  
   心掛けよう!

18日(土)
  朝寝 パソコンをチェック すぐに昼くる
    大寒が近づいてる 外は寒い 風も強かった
  ボートクラブ 読書 と炬燵の中で 時間が経つ
    ボート関連、海図、計器 ネットサーフィン
    「おおすみ」「とびうお」事故調査 関心事
  X サンサンマート 買い物

17日(金)
  大潮 釣り行 
釣果 セロ
       ( イイダコ×1 生簀のヒラメに餌 )
  大潮なのに 潮位は低いのに 流速が無い
    潮が動かない 魚の活性が無い 釣れない
  泊YDさん カブ 異音 チエンの緩み 後日調整
  TV 相撲 観戦(茨城 稀勢の里 応援)
  何時の間にやら 文字が小さく 
   検索 結果メニューの表示→ズーム→拡大でOK

16日(木)
      出航前 泊港から見る 朝日(7時20分)    
    Dsc050170720
         デジカメの電池 調子が悪いけど 撮れた
  大潮 釣り行 
釣果 セロ (トホ・・)^^/
           
大蛸 ゼロ
  帰港後 船上片付け
    バッテリーウインチ(工進製品) 時々使用不可能
    ネット検索 タイプ=RES 2512
  X デーサービス
  
15日(水)
  大潮 釣行 
ハネ(45cm)X1
    潮流れ緩く 潮変わって GET
  自衛隊 (
輸送艦「おおすみ」 ) 釣り船「とびうお」 衝突事故 
        瀬戸内海  阿多田島沖 2人/4人死亡
   大型船 気付けよう 第6管区瀬戸内
  屋根 太陽熱 温水器 水張 漏れOK
    
14日(火)
  釣予定だったが 曇りで止め(大潮1日目)
   朝寝坊!        
  太陽熱 温水器水漏れ 補修
    2液ボンド + 真鍮金網で補強
  X 蜜柑他 お礼肥料 まき 風邪和らぐ

13日(月)
  寒波 続くようだ!
  Facebook アンケート 答え
  アマチュア無線 
   「総務省 電波利用 電子申請・届出システムLite」
    初期パスワード 変更
  徳さん 野市土佐凧保存会HP サーフィン
    ナビ取説 勉強
  曳き釣道具(仕合い)作成
  X 風邪引き

12日(日)
  今日も寒かった!
  K&電気 ナビ 昼(佐川便)届く
    昨日 朝 ネット注文(20台)限り
     1日で 着く時代 すごい物流!
  姉宅蜜柑 お礼肥料 散布
    木の根元周り 草刈
  夕方 ナビテスト 非常に良い!

11日(土)

  K&電気 7インチナビ ネット注文
  買い物支援 サンマート
  X 丸亀

  カタログ 電波時計 受け取り
    寒い~ 炬燵の番 TV観賞で終わる!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
じょうじいさん (八重桜)
2014-01-16 04:18:34
じょうじいさん

風邪、大丈夫ですか?
漁船の衝突事故怖いですね、
じょうじいさんはこんな場面に遭遇しませんか?
特に自衛隊の艦船は大きくて
スピードが速いようです、
見かけたら逃げたほうがいいようです。
気をつけて下さいね。
返信する
八重桜さん (丸亀本島じょうじ丸)
2014-01-16 21:02:26
八重桜さん
何時も拝読有難う。

8月に船の免許が切れてました。
北海道から帰ってから 失効講習受けましたが 講習内容の
ほとんどが海上衝突防止法の事例研修でした。

本島と牛島のあいだは備讃瀬戸北航路で九州方面の一方通行になってます。
 
沖に出るときにはライジャケは必着してます。

残り人生 楽しく 頑張ってます。(⌒~⌒)

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。