香港も一応秋ということで、芸術の秋。
「Aida」を見に行って来ました。
エントランスまでデザインしてます。
エントランスの様子
言葉はイタリア語。英語と中国語の字幕付き。
言葉関係から、判らないといけないと思いWikipediaで
あらすじを調べて行き、見たので良く判りましたよ。
見なければ良かったかなと思うところもあったけれど
まあそこは..仕方なし。
お話は簡単に。
エジプトが舞台。ここにエチオピア軍が入り闘いとなる。
エチオピア王の父とエジプトの恋人が戦う事になりアイ-ダは苦しむ。
エジプト軍が勝利を収め、アイ-ダの父は捕らわられる。
勝ち誇る恋人と捕らわれた父親を目の前にアイ-ダはまた苦しむ。
国家機密であるエジプト軍の動きをアイ-ダに教えてしまった恋人。
父親とアイ-ダは逃亡する。その際に、恋人にも一緒に逃げようと
すすめるが、エジプトの人々を捨てて自分だけが逃げるわけには
いかないと残る。
ここが↑一番好きでした。
エジプトに残った恋人は、地下牢に生き埋めの刑となり
地下へ向かうとそこにはアイ-ダが待っていた
本当はもっといろいろありますが、メインはこの2人のお話。
メインの役者さんは素晴らしいのだけど
香港で集めた人々は?んーーーーーって感じですか。
こんなモノなのかな・・でもバレエ団は良かったですよ~
2.「大英博物館蔵珍展」
オペラの次の日、博物館へ行きました。
超人気で並んでいるかと思いきや、少数でした。
内部には、そこそこ人は入ってましたね。
しかし・・
日本では、たぶん考えられない展示品の見方なんですよね。
こっちも楽ですが、一方方向に回ってないし、もちろん横入りもする。
しゃべってる人も多いし、携帯電話もばんばん鳴ってました。
そんな中ですが、「感動~~~~」しました。
展示品も多く、約2時間ぐらいかけて見ました。
昨日のエジプト続きじゃないけれど
エジプト物の数々は感動的でした。木製→銅版に変わり、身に付ける
飾り物まで、保存状態も良く素敵でした。
時代を経ても美しい物は美しいですね。
イスラムのガラスや陶器のモザイク模様も
良かったな~~~
その後、食事はここへ行きました。
なかなか予約の取れない人気店らしいよ。
おいしかった~ここは後日
「Aida」を見に行って来ました。
エントランスまでデザインしてます。
エントランスの様子
言葉はイタリア語。英語と中国語の字幕付き。
言葉関係から、判らないといけないと思いWikipediaで
あらすじを調べて行き、見たので良く判りましたよ。
見なければ良かったかなと思うところもあったけれど
まあそこは..仕方なし。
お話は簡単に。
エジプトが舞台。ここにエチオピア軍が入り闘いとなる。
エチオピア王の父とエジプトの恋人が戦う事になりアイ-ダは苦しむ。
エジプト軍が勝利を収め、アイ-ダの父は捕らわられる。
勝ち誇る恋人と捕らわれた父親を目の前にアイ-ダはまた苦しむ。
国家機密であるエジプト軍の動きをアイ-ダに教えてしまった恋人。
父親とアイ-ダは逃亡する。その際に、恋人にも一緒に逃げようと
すすめるが、エジプトの人々を捨てて自分だけが逃げるわけには
いかないと残る。
ここが↑一番好きでした。
エジプトに残った恋人は、地下牢に生き埋めの刑となり
地下へ向かうとそこにはアイ-ダが待っていた
本当はもっといろいろありますが、メインはこの2人のお話。
メインの役者さんは素晴らしいのだけど
香港で集めた人々は?んーーーーーって感じですか。
こんなモノなのかな・・でもバレエ団は良かったですよ~
2.「大英博物館蔵珍展」
オペラの次の日、博物館へ行きました。
超人気で並んでいるかと思いきや、少数でした。
内部には、そこそこ人は入ってましたね。
しかし・・
日本では、たぶん考えられない展示品の見方なんですよね。
こっちも楽ですが、一方方向に回ってないし、もちろん横入りもする。
しゃべってる人も多いし、携帯電話もばんばん鳴ってました。
そんな中ですが、「感動~~~~」しました。
展示品も多く、約2時間ぐらいかけて見ました。
昨日のエジプト続きじゃないけれど
エジプト物の数々は感動的でした。木製→銅版に変わり、身に付ける
飾り物まで、保存状態も良く素敵でした。
時代を経ても美しい物は美しいですね。
イスラムのガラスや陶器のモザイク模様も
良かったな~~~
その後、食事はここへ行きました。
なかなか予約の取れない人気店らしいよ。
おいしかった~ここは後日