![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/29/0c0a761840a9d5263d43454213d10373.jpg)
先週の話ですが
ここでも少しふれた
「九龍城衙前圍村」で行われた10年に1度の祭りに行きました。
29回目の今年で最後になるらしいです。
「衙前圍村」は九龍半島地区の中で一番古い村で
陳、呉、李の3族の村らしいです。圍村の中に天后廟が
あります。(調べて下さった方、お世話して下さった方
ありがとうございました)
この獅子の舞は見れなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/95/3bf94231f75e86502a54100c085c833b.jpg)
村へ向かう所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/51/c13fba04557c795ba0782f120f1e3828.jpg)
周りの建物、マンション群とは全く違う・・
少し取り残されたような、時代が違うような低層の建物が密集
しています。しかし私はこの建物達が好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f4/f0e25eccaea5ae7378a5fb5a5c60675f.jpg)
楽器を使い、音を鳴らしながら建物の周りをまわり、決まった場所で
拝みます。日本の地鎮祭に少し似ていると思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/87/06778f12ac362edbcec400f50f5639b1.jpg)
圍村の写真は次回のお楽しみ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
ここでも少しふれた
「九龍城衙前圍村」で行われた10年に1度の祭りに行きました。
29回目の今年で最後になるらしいです。
「衙前圍村」は九龍半島地区の中で一番古い村で
陳、呉、李の3族の村らしいです。圍村の中に天后廟が
あります。(調べて下さった方、お世話して下さった方
ありがとうございました)
この獅子の舞は見れなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/95/3bf94231f75e86502a54100c085c833b.jpg)
村へ向かう所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/51/c13fba04557c795ba0782f120f1e3828.jpg)
周りの建物、マンション群とは全く違う・・
少し取り残されたような、時代が違うような低層の建物が密集
しています。しかし私はこの建物達が好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f4/f0e25eccaea5ae7378a5fb5a5c60675f.jpg)
楽器を使い、音を鳴らしながら建物の周りをまわり、決まった場所で
拝みます。日本の地鎮祭に少し似ていると思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/87/06778f12ac362edbcec400f50f5639b1.jpg)
圍村の写真は次回のお楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)