個人的備忘録

個人的備忘録

思い入れ深い音楽

2020-01-20 03:21:42 | 音楽

音楽鑑賞。
昭和~平成の間ずっと止められないでいる趣味。

「Queen:We Are The Champions」を親戚の人からもらってからおそらくずっと続いてる^^;
これは多分死ぬまで止められないんだろーなーと令和の今も思う。

■なんだかわからないけど音楽の楽しさを教えてくれた一枚
Queen:We Are The Champions
⇒正確にはB面の「we will rock you」。
言葉の通り、当時小学生低学年だった自分だけどとにかくこのシンプル且つ単調なリズムは
クセ(また聴きたいと思わせる)になった。

■演者(音楽に合わせて演奏する事)がカッコいいと思わされた一枚
BUCK-TICK:SEVENTH HEAVEN
⇒「ギター買ってみよう」、「カセットに合わせて一緒に演奏してみよう」と思わせてくれた一枚。
このときの「今井と同じことが出来た!」という感動、達成感は病みつき以外なにものでもない。

■洋楽ヤバイと思わされた一枚
THE CURE:KISS ME,KISS ME,KISS ME
⇒当時群馬テレビのBEATPOPSという番組でPV見てハマった。
キュアーが今井や櫻井のフェバリットだってことを後から知って「俺ってすごいかも!?」と
変な勘違いしてたw

■ギターはフェンダーストラトキャスターでしょ!って思わされた一枚
DEEP PURPLE:MACHINE HEAD
⇒ロック(ハードロック)ギター名盤のなかの一枚。自分の中の一番最初の洋楽ギターヒーロー。

■歌うことの楽しさを教えてくれた一枚
B'z:SURVIVE
⇒これもヒドイ勘違いですね(><;)>
歌うと声が人一倍高くなってしまう自分が唯一気持ちよく歌える感じだった。

■これだから音楽(ROCK)やめらないって、ここ最近一番強く思わせくれた一枚
MUTE:THUNDER BLAST
⇒40才超えて初めてハマった新ジャンル『メロコア』。
M1 Bates Motel は、洋楽ROCK聴ける人ならまずは聴いて欲しい名曲。アンセム。
Bates Motel/MUTE