櫻の日々の芥

バセットハウンド「しょこら」「ジェイク」との
日々の出来事を中心に綴っておりますU^ェ^U

ゲテモノぎっしり冷蔵庫

2007年06月01日 | Weblog
犬のゴハンについてネットで色々調べたら、
それはもうワンサカ情報があふれていて、

コレはいい、アレはだめ、アレはこの前までダメだと思われてたけど
実は大丈夫だってことが最近分かりましたよとか

一体何を信じれバインダー、という気がしないでもないです。

犬には(豚以外の)生肉がイチバン!!それも骨付き!!

っという意見が多くて、

うーん、言われてみたらそうかなぁ、と思って
他の人のやり方を見ながら色んなスーパーとかを回っていたら

気が付けば冷蔵庫の中はしょこらのゴハン用の肉でビッシリになっていました。

まずはトンソク、これは人間用の煮てあるヤツじゃなくて
モロに生の、足、を買って来ました。
結構グロいです。
これは圧力鍋で煮てあげてみようと思います。

鳥の「もみじ」という足先の部分が安く売ってたので
買ってみました。
通常はダシとして使ったりするみたいです。
ツメとかも付いたままで、ウロコ状の皮膚がかなり生々しいシロモノです。
しょこらに生のままあげてみたら、気に入らなかったらしく
その辺に放置されててギョッとしました。
見るからにグロいので、その辺に転がってたら
ちょっとしたホラー映画みたいです。

仕方が無いので圧力鍋でトロトロになるまで煮込んであげました。
更にグロさが増して、私は一体何をこんなに一生懸命作っているんだろう…
何か魔女みたい・・・とか
ちょっと思いました。

あとはラムのスペリアブ、これは普通に人間用でもいいのですが
ラム肉は生のままあげられるらしい・・・ので、そのままあげてみました。

ものっすごい食いつきが良いのですが、ホネを丸ごと飲んでしまうので
あげるときは端っこをペンチで挟んであげています。
手で持つと滑ったり噛みつかれたりするので・・・orz

あとは手羽先の安いのをどっさり買ってきて、生のままあげてみました。
鳥の骨は危険なので、絶対犬にあげたらダメ!!という話が
常識だと思っていたのですが、


鳥の骨も、生なら大丈夫!という情報が結構あったので、
柔らかい手羽先から、様子を見ながら徐々にあげてみようと思います。


あとは、お約束の(?)豚骨がまだギッシリあります。
豚骨は豚骨でも、ゲンコツとか背骨とかあばらとか色々あって
グラム単価も結構まちまちなんだなぁと思いました。

狭い冷凍庫の中が、殆どそんな感じで冷凍肉です。
知らない人が見たら、どんだけ肉食な人んちの冷蔵庫なんだ、
って思うだろうなって感じです。

あ、キャベツとかもあげてますよ。オカラも。

ビリビリブートキャンプ

2007年06月01日 | Weblog
私事ですが、私がビリーズブートキャンプから脱落してから暫く経ちます。

今日は、ビリーズブートキャンプの「エリート」にまで進んで
しかも半年以上毎日続けている(ビリーバンド有り)人と
たまたまお昼が一緒になりました。


「ビリー続けてる?」と聞かれたので、
いやー、もうついていけなくなっちゃったんですけど
ゴハンを食べながら見たりしてますよ、
何となく脳から「運動してるぞホルモン」が出るような気がして…
と答えたら、「イメージトレーニングかよ!」とツッコまれました。



その人はもうずっと続けているので、きっと10キロくらい痩せたり
したんだろうな、と思ったら

意外なことに「体重は全然減ってない」そうで、
「でもウエストは10センチ減った」のだそうです。

ということは、脂肪細胞が燃焼されつつ縮小してはいるものの、
より密度の濃い(?)筋細胞に置き換わって、
結果的に「容量は減ったけど質量は変わらなかった」
ということなのかしら、と思いました。