櫻の日々の芥

バセットハウンド「しょこら」「ジェイク」との
日々の出来事を中心に綴っておりますU^ェ^U

あたち、今なら飛べる!

2007年06月11日 | Weblog
しょこりは、「お前は飛べる」電波を突然キャッチしたようです。

冗談はさておき、

しょこらのケージを広く、新しくしました。

寝る時にフガフガ鳴いていたのは、ケージが小さくて狭いという
切なる訴えだったようで、
ケージを広くした途端、ぐっすり静かに眠るようになりました。

ご、ごめんよしょこ…
ママンが悪かったよ。

大きくなったケージをサークルの外に出して、
サークルはトイレとゴハン・水飲みスペースにしました。

トイレスペースを広くした分、使うトイレシートの量が
増えました。

これまでもワイドサイズを毎日4・5枚使っていたのですが
ますます増えそうです。

トイレシートは、価格の差が性能の差であるのだなぁと
実感しました。

やっぱり安いのは足濡れとかモレとかがあるのですが
高いのは足濡れしないしモレないしタップリ吸い取るし
何か技術が違うんだなぁと思います。

デオシートが今のところ一番高性能だと思います。
でも前に買った、安くて薄いのがまだ残ってるので
デオシートはメインで使って、薄いのは補助用に使っています。

意外と良かった!

2007年06月11日 | Weblog
うちのしょこらは、全然オモチャで遊ばないのです。

前にダックスちゃんがうちに遊びに来たとき、
しょこらに与えたものの放置プレイされていた
ピューピュー鳴るボールを、ものすごく喜んで遊んでくれて、

あぁ、このボールもこんなに喜んで遊んでくれる犬に巡りあえて
オモチャ冥利に尽きるってもんだな、とかそんなことを考えたりしました。

しょこらは、ボールを投げてもヌイグルミを与えても
人間が持って動かしてあげたりしないと全然興味を示さなくて
オモチャよりも隙あらば人間の手の方をかじりたがったりしてたのですが

昨日、ペットショップが閉店になるところにたまたま行ったら
オモチャが安くしていたので、
「どうせ遊ばないんだろうな」と思いつつ
木のダンベルにロープが巻いてあるおもちゃと、
デンタルスティック↓を買って帰りました。
http://www.kenko.com/product/item/itm_6841846072.html

そしたら、意外や意外、

ダンベルを与えた途端、ガジガジとロープの部分を
楽しそうに噛み始めたではありませんか。

お、おぉぉ!!
しょこらがオモチャで遊んでる!(感動)


そして、デンタルコングの長い版のようなデンタルスティックは、
ミゾに小さいチーズを詰め込んで与えてみると、
ものすごく夢中でかじっているではありませんか。

デンタルコングよりも、程よく食べ物が露出しているので
「取れそう感」が高くて飽きないみたいです。

お、おおお!!
買ってきて良かったよぉ!(感涙)

また何か買ってきてあげるからねしょこりーぬ!(←飼い主バカ)