ごうちゃんの九州→茨城→三重 単身赴任日記

コロナの最中、三重に異動。茨城単身赴任中はブログサボってたけど、また書きます。今年53才

狭霧台

2015-04-04 19:28:00 | 日記
さて、湯布院に向かうと中に







霧の中がちょうど、湯布院です。

ここまでの道のりも、ダイナミックな、山肌で、走っているだけで、きれいな景色で、気持ちいいです。

おすすめです。

臼杵石仏

2015-04-04 19:12:00 | 日記
冷麺でお腹がふくれたので、別府から、高速で30分くらいの臼杵しへ。

目的は、石仏です。

平安時代から、鎌倉時代に掘られたものらしく、国宝で、昭和の終わり頃に、修復工事がされたそうです。



ガイドブックには、写真が一つしかなかったけど、いってビックリ。

4箇所にすごい数の仏様です。こんな道を進んでいくと、



どんどん仏様が。



さらに進んで、











お願いを聞いていただけるようなので、みんなの健康をお願いしました。







別府冷麺 胡月

2015-04-04 18:48:00 | 日記
別府のグルメはたくさんあります。



とり天も、捨てがたかったけど、冷麺を選択。

冷麺にも種類があるらしく、細麺、中、太、と、それぞれお店が違うそうです。せっかくなので、太麺のお店に行ってみました。
ガイドブックの、このお店、胡月。






2組待っていたけど、15分位で、入れました。

冷麺並みを注文して、少しして、来ました。



麺の太さは、喫茶店の、太めのナポリタン位、『まあ、普通じゃん。』と思って、ズズズ~っとすすって、噛むと、

ん?

硬い。

パスタのような、芯がある固さではなく、食感では、サキイカを噛むときの固さで、麺の味は、普通の冷麺に、うどんと、そばを足したような味です。

最初は、頭の中、??? でしたが、食べていくうちに、好きになりました。

温麺もあるようなので、今度、妻と来たら、半分こしてみようと思います。





地獄蒸し

2015-04-04 18:34:00 | 日記
もうそろそろ11時なので、お腹が減ってきました。

鉄輪温泉に、地獄蒸しができるともろがあるのでやって来ました。
明礬温泉から車で15分くらいで到着。
地獄蒸し工房鉄輪。







やってルー。気持ちが盛り上がってきました。それにしてもすごい人と思ってると、



ちょっと待てないな。

しょうがないので、退散。

と思ったら、温泉飲めるのがあったので、チャレンジ。
少ししょっぱく、飲みやすい味です。

さっき食べた、卵に塩味がついてたのは、この為なのかな?



この辺りは、地獄巡りで、8つの地獄があるんですが、2,800円かかるので、パス。



ひょうたん温泉といういいお湯があるそうですが、湯あたりしそうなので、やめときました。

別府温泉保養ランド

2015-04-04 13:17:00 | 日記
次は、明礬温泉の、 別府温泉保養ランド。

かなり古いですが、泥湯といえばここ、という書き込みや、泥が汚い、という、賛否両論ですが、行ってみました。

ん~古いです。
お風呂はとれないので、HPより。





露天風呂の真ん中に竹の柵があって、男湯と女湯が別れてます。
女性も20人以上いて、小さい子供をつれた若奥様とかが大半で、男湯と女湯の境の竹のところで、家族で楽しそうに話しています。
そんな家族が数組と、単独のグループがいて、時代も変わったな~。と思いながら、湯船にはいると、本当の泥で、水の中は、全く見えません。泥は、噂通り、汚かったけど、隅の方の綺麗なところで腕に塗ったりと、テレビのロケでみた光景にチャレンジ。

泥に夢中になっていると、女性が頭だけ出して、ワニのように、移動。

何?

と思ってると、そのまま塀の裏へ。

どうやら脱衣場に繋がる塀のようで、この泥の湯なら、顔しかみられる心配がありません。うまいこと考えてるな~と感心してると、次々と塀の後ろへ。

そして、女性がいなくなると、男湯の人が一斉にいなくなりました。

不思議な光景に驚きましたが、まだ浸かったばかりなので、泥としばらく戯れ、併設してあった、蒸し湯、滝湯などを堪能しました。

ガイドブックとかには、一番大きく書いてある所なのに、趣ではなく、古くさくて、残念でした。

泥の効能。




明礬温泉

2015-04-04 13:03:00 | 日記
思いきって、土日をかけて、大分に行くことにしました。

乗ってた車は、1時間以上乗ると、エンジン異常ランプがつくので我慢してましたが、先週、岐阜から車が届いたので、心配なく乗れます。

先ずは、別府温泉の中の、明礬温泉。
この小屋みたいので、湯の華をとるみたいです。





これが地獄釜。この辺りでは、温泉の蒸気で、一般家庭でも、蒸し料理をするそうです。
卵を売ってたので、頂きました。塩味が効いて美味しい。





[user_image 54/46/8df654bef0e45b05512c1141b29d7368.jp]