goo blog サービス終了のお知らせ 

MY SWEET PLAYZONE

少年隊事をたまに書きます

LET'S GO TO NAGOYA♪

2009-10-15 17:02:06 | 少年隊
ご無沙汰しています

棟居刑事の放送日が決まって楽しみが1つ増えました。
同じ土ワイなのに撮影からO.A.までがはやくない?良いことですが。
嘉門さんにはあんだけ待たされたのにね~。
かっちゃんの(っていうか先輩のだね)ドラマはホントに11月なのかな?
だったらイイな

さて。更新をさぼっている間にも『これまでと…』はしっかりチェックいたしました。
今週は”少年隊”のことが書かれていて嬉しかったけど一方でいろいろと考えさせられました。
デビューして5年経った頃にいろんな葛藤があったとか。
私はプレゾンやコンサートに相当ハマっていた頃で1番いい時期だと思っていたけど、
彼らがやりたかったことと私達が望んでいたこととはどれだけのギャップがあったのだろう
なんて考えると…ちょっと
でも!!少年隊としてコンサートをやっていかないと。というかっちゃんの言葉と
来年が25周年ということをあえて書いているということは、
来年こそは少年隊としての活動があると考えていいのですよ・ね

さ~て。明日は―(ホントは青よ) 
まってろ、銀次!!

まだみぬ銀次

2009-10-09 23:42:19 | 少年隊
観劇の日が近づいてきました。
昨日の台風情報で名古屋栄の交差点が度々映し出され、
不謹慎にも”あーもうすぐあそこに行くんだな”なんて思ったり…。

年末年始のチケット取りに追われているうちに幕が上がってしまった感じだけど
そこには銀次に集中しているニシキが確かにいるわけで…。
いろいろと妄想しているうちに、まだ今回の舞台を観てもないのに東京での再演を強く希望しています

図書館で借りて原作を読んだのはだいぶ前。
もう1度予習をしておこう!と思って実は8月頃から狙っていたのですが、
こちらの地域の図書館では頻繁に借りられているようでなかなかGETできませんでした。
この辺りには錦織ファンがたくさんいるにチガイナイ
まあ原作をあまり読み込んでも逆効果かもしれないのでこのまま乗り込もうと思います。

台風接近中だけど

2009-10-07 17:51:49 | 少年隊
ようやく月刊『ミュージカル』と今週の『これまでと…』をチェックしに行ってきました。

『これまでと…』ではヒガシが『琉球の風』の撮影でふれた沖縄の方のことが書かれていましたね。
『琉球の風』…確かに観ているハズでビデオにも録っているハズなんですが、
どんな内容だったのか実はあまり記憶にないんです
もう何年も開かずの段ボールの中に残っているんだろうか…

沖縄と言えば昔父が単身赴任で2年程行っていました。
父も沖縄の方の人柄や気候がえらく気に入ったらしく「老後は沖縄に住みたい」と言っていましたが、
老後と言われる年齢になりつつある今それは夢と終わりそうです。。。
当時小学生だった私ももちろん遊びに行きました。
海の美しさには感動しましたが、やはり戦地になったという形跡の方が印象的で
轟音をたてて頻繁に飛んでいく米軍機にちょっとおびえたのを覚えています。
それ以来行っていません。

週刊朝日の連載もあと10回くらいでしょうか。早いですねー。
これからの少年隊についてももっともっと語ってもらいたいですね!

雨の日に

2009-10-06 17:11:43 | 少年隊
特記するようなこともなくファン活もほとんどしてないので更新もさぼっていました
(もともとファン活ブログではないはずなんだけどっ)

連日、洗濯物は乾かないし主婦泣かせなお天気ですね~
こんな日は引きこもって…夏からたまっていた切り抜きの整理をしました。
切り抜きと言ってもねぇ、今年は雑誌関係はほとんどないし。でも新聞にはよく載ったなー
それからHDDの整理。
この前DVDにダビングできなかったのはどうやらディスクの方に問題があったようで。
別のディスクには落とせました。よかった~。
でも結局「カモーン!」はBD。やっぱりキレイだもんね。
でもって、ついでにまた観てしまいました

さ。そろそろ名古屋行きのチケット取らないと

隅田川わたり

2009-10-03 14:25:36 | 少年隊
ちょっとばたばたしている間に革命のFC申し込みも締め切られカーテンズの一般発売も始まって…

今頃は、
『大川わたり』@中日劇場
の幕も無事にあがっていることでしょう。おめでとうございます

銀次さんの予定が次々と決まってそのことに気を取られている間に、初日を迎えたような気がしますね。
その間にも銀次さんは江守さんの言うことをちゃんと聞いて地道にお稽古をしていたんですね!
(いや、ちゃんとかどうかはわからないけどっ)
ともかく、楽日まで1日も休演日のない強行スケジュールなので体に気をつけてがんばってください

ところで、話は全然かわりますが。
『僕についてこい!!』って言われると無条件にドキッとしませんか