
ボーナスで大人のおもちゃ購入!
Pioneer PCDJ 「DDJ-RB」
DENON Headphone 「HP600」
いや~衝動買いです。
DDJ-RBは専用ソフト「rekordbox DJ」付で30,000円。
ソフト単品で買えば15,000円、
ってことはこれ実質15,000円ですよ。
すごいでPioneer!!
我が家はPCが1台しかないので
自分の部屋ではなくリビングでやるのことになるので
嫁にとっては迷惑極まりないでしょうけど…(笑)
あまり大音量出せない家でやる場合、
この機種はホントお得です。
スピーカーを持ってなくてもやれちゃいます。
なんてたってPC内臓スピーカーから出力できますから。
うちのノートパソコンの内蔵スピーカーはしょぼしょぼなので
普段はPCスピーカーJBL「Pebbles」を使っています。
こいつもUSBでつなぐだけで
この価格帯のPCスピーカーとは思えないような
良質な音を奏でてくれるのでとても気に入っています。
ただしDJやる時はステレオミニプラグでPCと接続してやらないと
ヘッドホンと両方で出力することができません。
昨日買って環境設定いじってもどっちかしか音が出ず、
ずっとネットで調べてたどり着いた答えです。
もし同じ問題で悩んでる人がいれば、ぜひ参考にしてください。
さ~て、まずは家にある大量のCDちゃんたちを
ひたすらぶっこむ作業からだな。
便利すぎる機能がたくさんあるけど、
視覚に頼りすぎず、聴覚でしっかりPLAYできるように練習しよう!!
あとせっかく買った自転車。もう少し活躍させてあげなければ。
寒くなったらもっと出番が減るしな~
んでもって明日から下呂温泉に旅行~!!
久しぶりの旅行。
カメラちゃんもちゃんと連れていきます。
また掲載します。
「今日の日よさようなら」