いつの日か白馬に移住

enjoyフットサル

今日は長男と別行動。

長男は甥っ子とばあちゃんたちと田舎のひな祭りイベントを見にお出かけです。

次男坊はパパのフットサルに付いていくと言うので、二人で電車に乗って神戸のフットサル場へ突撃しました。

子供と一緒なら車で移動した方が楽なのですが、三連休の中日ということを考えると少しためらいます。須磨~三ノ宮辺りの渋滞は結構辛いものがあります。

次男坊は電車が大好きなので、普段乗らない電車に乗りながらのんびりと移動するのもいい感じです。

フットサル場では既に着替えたメンバーがボールを蹴っており、次男坊も隅っこの方でボールを借りて練習。

自分が試合中も休憩中のメンバーが交代で次男坊の相手をしてくれており非常に助かります。


本当にありがたい。

恥ずかしがり屋さんだった次男坊も色んな人に接することにより徐々に慣れてきました。

朝は少し肌寒い感じでしたが日中、体を動かしているとかなり暑い。

次男坊も最終的には半袖の肌着だけでボールを追いかけてました。


2時間もフットサルをすればバテバテな訳で、体が言うことを聞いてくれません。

フットサルで一汗かいた後、お昼ご飯をメンバーで食べに行きました。

近くにあった韓国料理。

ランチタイムギリギリに入店し、豆腐チゲのランチセットとお子様ランチを注文しました。

絶妙な辛さと豆腐がいい感じに相まって疲れた体に染み渡ります。


カキフライも美味しく頂きました。ご飯は少し残してしまいましたがおかずは全部完食。

次男坊もお子様ランチをご機嫌に食べ、デザートやドリンクのジュースは奪われてしまいました(^-^;

お腹も満たされ程よい疲れが心地よく、帰りの電車では寝てしまいそうでしたが何とか長男の待つ実家までたどり着きました。

お昼寝するかと思いきやまたまた元気そうにサッカーをしだしたので、冬用タイヤの交換を手伝ってもらいました。

今シーズンは雪の降り始めも遅く、あまり雪道を走る機会も少なかった様に思います。


雪道を走ったあとは水で床面を洗い流しているつもりがやはり所々錆が出ています。

いつものようにジャッキアップしてナットをグリグリ、夏用タイヤをセットして、ナットをグリグリ、トルクレンチでカチカチと仕上げておしまい。

交換作業だけなら30分もあれば充分でしょうか。随分、慣れてきました。

左右両輪を一気に上げると更に効率的に交換出来そうですが、ウマも無いのでちょっぴり心配になります。

夕方になり少し肌寒くなってきたので今日の作業はおしまいにしました。

冬用タイヤのお掃除と屋根に載せているジェットバックのお片付けは明日することに。

今日一日は良く体を動かしました。

お風呂に浸かってマッサージ、マッサージ。

あぁ、楽しかった。

目指せ完全復活!!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「闘病生活!!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事