プロ野球も終わったのでこの前来たときよりも駅前の雰囲気が落ち着いた感じです。
来る度に駅前の雰囲気が変わっており開発がどんどん進んでいる感じがします。
外国人観光客も大変多くみられオバマ大統領の影響も大きいのかと思いました。
市電に乗ってガタゴトと移動しオフィス街へ。
午前中の打合せは予定通り終え、お昼ご飯にはやっぱりお好み焼き。キャベツたっぷりのお好み焼きはやっぱり美味しいですね。甘めのソースとマヨネーズがよくあいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/07/1b5496bcabadab3030a27cbee1684e79.jpg)
お腹一杯になると午後からの打ち合わせでうとうとするかと思いきやお目目はぱっちり。まさか4時間以上も会議が続くとは思いませんでした(^-^;
終わってからの懇親会は遠慮させていただいて、紙屋町から広島駅まで散歩しながら帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bf/55a7a1ef6a314374927982b088b48395.jpg)
もっと遠いかと思いましたが全然歩ける距離でしたので、広島の街の雰囲気を見ながらのんびり歩くことが出来ました。
八丁堀あたりの交差点に思わず二度見した自動販売機がありました。
なんじゃこれ??
繁華街のど真ん中にお出汁の自動販売機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/22/881576c3087b93123412c35eed23e0e0.jpg)
ニーズはあるのだろうかと思いつつ、売り切れ表示も点灯しているし…。人気あるのかな。
買ってみようかと2秒ほど悩みましたが試しに買うような価格でもないし止めました。
色々な自動販売機があるもんですね。ネットで調べてみると大阪や兵庫などにも進出している出汁の自動販売機みたいですね。
知らなかったです。
そのまま電話をしながらふらふらと駅を目指してお散歩です。寒すぎず暑すぎず歩くにはちょうどいい気候でした。
広島駅で子供たちの大好物なにしき堂の生もみじまんじゅうを購入して帰りの新幹線に乗り込みました。
少しだけ小腹がすいたので『八天堂』さんのクリームパンを食べながら帰りました。ひんやりと冷えたクリームパンですが、お菓子感覚でサクッと食べれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/15/795bd122a58b45bdb7b66bd5347c216b.jpg)
寝る間もなく駅に到着です。関西と広島は近いですねー。
もう少しゆっくりと出来たら良かったのですが翌日も出張なんで早く帰って子供たちと遊んであげないとね(^-^)v