地震から一週間
状況はだいぶ落ち着いてきたようだ。 原発はまだまだ不安定だが、 仮に最悪(全燃料の露出と...
情報公開の悪さ
原発事故に対して、放射線値のモニタリング結果が 提供されるようになっているが、 どうも情...
放射能汚染に関するいくつかの疑問
原発から放射能が漏れ続けている。 「ただちに健康に影響は無い」 と言うのが紋切言葉になっ...
水道水が危険に
恐れていたように、 水道水が危険になりつつあるようだ。 一昨日から昨日降った雨の影響と思...
人間力が試される
厳しい状況でこそ 人間力が問われる。 今朝のテレビ?でやっていたが、 大阪から自転車修理...
100円を惜しんで1万円を失った東京電力
福島原発への海水注入が遅れたのは、 東電が廃炉を躊躇したせいだという話がある。 東京電力...
米国の放射線計測結果
米国エネルギー省のサイトで、 福島原発周辺の放射線計測結果が公表された。 上空を飛行機で...
今後のための教訓
まだ少し早いが、 今回の災害で得られた教訓というか、 反省点を少しまとめておく。 1)津...
地震で店から消えるもの
食料品 パン 米 缶詰類 カップ麺、インスタント麺 飲料 ペットボトルの水 その他...
東電が電気料金値上げ?
ふざけるな、っていう感じだが・・・
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事